中野市 涌井せんたあ。
2020年08月15日
先月、とある用事で北信へ。
ランチにお久しぶり「涌井せんたあ」さんへ参上。
土日は開店時間が通常11時のところ、10時半と早い。
それに合わせて、あまり人がいないうちに食べようという魂胆です(≧▽≦)
ざるそばはこれで(540円)。

冷たくてツヤツヤみずみずしい平打ちの蕎麦、固さが程よい。

んで、
薬味はネギとわさび。
ランチにお久しぶり「涌井せんたあ」さんへ参上。
土日は開店時間が通常11時のところ、10時半と早い。
それに合わせて、あまり人がいないうちに食べようという魂胆です(≧▽≦)
ざるそばはこれで(540円)。

冷たくてツヤツヤみずみずしい平打ちの蕎麦、固さが程よい。

んで、
この量がスゴイのよね。
ボリュームたっぷり、食べ応えもある蕎麦です。

カラッと揚げたて天麩羅もこのボリュームで(540円)。

カラッと揚げたて天麩羅もこのボリュームで(540円)。
二人で一皿で十二分です~♪

薬味はネギとわさび。
その入れ物はどこかでみたような・・・

メニューはこちら。

メニューはこちら。
おでんも食べてみたいけど、いつも忘れちゃう~(≧э≦)

食べ終える頃に続々とお客さんがやってきたようでした。

食べ終える頃に続々とお客さんがやってきたようでした。
早目に行っておいてヨカッタ!


美味しい蕎麦でお腹もいっぱい。
美味しかったです。
御馳走様でした。
「涌井せんたあ」
7月はまだ梅雨が続いていたけど、この日はちょっと太陽が出ていた日でした。

お店の前にあったアジサイ、色がとっても濃くて綺麗!


この時、家で収穫した野菜たち。
美味しかったです。
御馳走様でした。
「涌井せんたあ」
7月はまだ梅雨が続いていたけど、この日はちょっと太陽が出ていた日でした。

お店の前にあったアジサイ、色がとっても濃くて綺麗!


この時、家で収穫した野菜たち。
みどりもんが多い年だ・・・(笑)

キュウリがやけに多く収穫出来て、毎日食べることに・・・・
キュウリ料理のバリエーションが無いから覚えんとイカンね。

キュウリがやけに多く収穫出来て、毎日食べることに・・・・
キュウリ料理のバリエーションが無いから覚えんとイカンね。
この記事へのコメント
長野五輪閉会式で杏里が歌った「ふるさと」の場所ですね
Posted by DT33
at 2020年08月15日 07:32
おはようございます。
わおぅ、涌井せんたぁ!!
暑いから、ここ、混んでそうだね。
お腹いっぱい、田舎蕎麦をいただけるうれしいお店、野菜の天ぷらもセットで完璧♪
そうそう、ここでおでん・・・見たことないけど、食べてみたいよね!
Posted by スピッツ隊長
at 2020年08月15日 07:42
こんにちは♪
ここ、一昨日行こうと思ったんだけど混み具合がわからず断念。
以前GWに一時間待ったから…
Posted by ゆたか。
at 2020年08月15日 10:36
我が家はきゅうりがそろそろ、終わりそうです(苦笑)
私はビールに生で味噌つけて、ガリッです♪(笑)
Posted by がんじい。
at 2020年08月15日 10:59
DT33さん、こんばんは
スミマセン、長野五輪は私あまり観ていなくて・・・
杏理さんが故郷をうたった場所だったんですね。
Posted by ちろる
at 2020年08月15日 22:29
スピッツさん、こんばんは
この時、7月だったんですが開店直後かそれほど混んでいませんでした。
たっぷりな盛りなのにこの値段なのはホント嬉しいお蕎麦屋さんです♪
おでんはいつか試してみたいなぁ(≧э≦)
Posted by ちろる
at 2020年08月15日 22:30
ゆたかさん、こんばんは
やっぱりお盆中は混んじゃっているようですね~
また少し経ってから行ったほうがいいみたいね。
Posted by ちろる
at 2020年08月15日 22:36
がんじいさん、こんばんは
うちも最初のキュウリは終わりそうです。
次回の苗に頑張って貰わないと、だけど暑すぎて枯れそうです(^^;
キュウリに味噌サイコーですね♪
Posted by ちろる
at 2020年08月15日 22:38