長野市戸隠 よつかど。
2020年06月25日
戸隠へ行くと、どこの蕎麦屋さんを食べたいか?
それぞれ皆さん好みのお店があると思う。
今回訪れたのは「よつかど」さん。
ワタクシ結構ここへ行く率が高い~(≧▽≦)
「天ざるそば(1550円)」をオーダーすると、しばしして登場。
みずみずしい、ぼっち盛りの戸隠蕎麦。
先日、ニャンコとワンコの体調検査とワクチン注射、ワンコのフィラリア薬、
それぞれ皆さん好みのお店があると思う。
今回訪れたのは「よつかど」さん。
ワタクシ結構ここへ行く率が高い~(≧▽≦)
「天ざるそば(1550円)」をオーダーすると、しばしして登場。

みずみずしい、ぼっち盛りの戸隠蕎麦。
5つぼっちがあるのは戸隠神社が五社あるとかという説もあるらしい。
のど越しも良く、香りもいい美味しいお蕎麦でした。

天麩羅はおかのり?の葉っぱを食べると、

天麩羅はおかのり?の葉っぱを食べると、
後ろにもズッキーニやカボチャ、しめじなども登場。
品数も多くてサクサク。こりゃ旨いのぉ~

オーダーを待っている間にお茶請けを頂きます。

オーダーを待っている間にお茶請けを頂きます。
浅漬けやうるい煮、お茶も蕎麦茶と嬉しい限りです♡

メニューはこちら。

メニューはこちら。
にしんそばも食べてみたいなぁ~(≧▽≦)

そうそう、

そうそう、
この日は入口に採りたて野菜も販売してました。
この時の値段、白菜が120円、レタスが80円・・・こんなに新鮮で大きくて200円ってお得♡
標高高い戸隠の野菜だから味も間違い無しの美味しさです。

雨が降ってザーザーだったけど、お客さんが次から次へとやってきていました。

雨が降ってザーザーだったけど、お客さんが次から次へとやってきていました。

先日、ニャンコとワンコの体調検査とワクチン注射、ワンコのフィラリア薬、
ニャンコのマダニ駆除薬などで2万円超・・・

ま、これも飼い主の義務です。
この記事へのコメント
わー、ボッチ盛り!
戸隠のそば、いいですね!
食べてないですねー(笑)
お客さんは、多いですか?
Posted by がんじい。
at 2020年06月25日 08:32
宝光社、ヒノミコ社(日御子社?)、中社、奥社 あと一つ・・・
九頭竜社 違いますねなんでしたっけ・・・
半村良の「戸隠伝説」では日御子社が意外とポイントだった記憶が有ります
戸隠でSAJ1級目指しましたがorz隣の廃止になった飯綱で取得しました
Posted by DT33
at 2020年06月25日 18:19
こんにちは。
よつかど、ここも人気あるよね~♪
ズッキーニの天ぷらかぁ~、、、旬だね、旨そう!
Posted by スピッツ隊長
at 2020年06月25日 18:55
がんじいさん、こんばんは
みずみずしい蕎麦でぼっち盛りといえば戸隠って感じですよね。
戸隠は徐々にお客さんが戻ってきていると思いました。
Posted by ちろる
at 2020年06月25日 22:13
DT33さん、こんばんは
奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社みたいです。
奥社へもたまには行きたいなぁ~(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2020年06月25日 22:18
スピッツさん、こんばんは
皆さんに教わってからすっかりこちらがお気に入りになりました(^^)/
妙に落ち着くんですよね~
ズッキーニうちでも収穫し始めて、いよいよ夏野菜シーズンインです!
Posted by ちろる
at 2020年06月25日 22:22
戸隠蕎麦美味しそうですね!
私は、長野で美味しい蕎麦に巡りあえません。
次回行きたいです。因みに一番私にあったのが諏訪湖のS.A(下り)でした。
Posted by ゆでたまごちゃん at 2020年06月26日 14:39
ゆでたまごちゃん、こんばんは
昨日も友人達と話ていたんですが、蕎麦は人の好みによってさまざまだなぁと思いました。
いつか長野で美味しい蕎麦に巡り合えますように!
Posted by ちろる
at 2020年06月26日 22:11