今年のじゃがいも植え付け。
2020年04月20日
今年の農作業記録。

肥料入れて、畝作って、ジャガイモを植え付けました。
今年もキタアカリ。
いろいろな料理の幅広く利用できるので、重宝してます。
いっぱい収穫出来るといいなぁ。

そんな畑に、今日もニャンコ隊長が目を光らせてまちた・・・(笑)

そんな畑に、今日もニャンコ隊長が目を光らせてまちた・・・(笑)
途中、大あくびをしていたので、瞬間を盗撮(≧▽≦)

さて、

さて、
そんな日のご飯は天麩羅。
タラノメにアスパラちゃんをカラッとね。
家で採れるもので食べれる季節になって有り難い。

揚げたては作り手の特権、ホクホクで美味しかった~!←例の如く、つまみ食い(≧▽≦)
さて、明日は何を作ろうかなぁ。←常にご飯の事を考えているヤツです(笑)

揚げたては作り手の特権、ホクホクで美味しかった~!←例の如く、つまみ食い(≧▽≦)
さて、明日は何を作ろうかなぁ。←常にご飯の事を考えているヤツです(笑)
この記事へのコメント
農作業お疲れ様です♪
季節の物、美味しいですよね!
我が家は普通のじゃがいもに、
紫の皮のいもを少し植えてみました。
どうなるか、楽しみです♪
Posted by がんじい。
at 2020年04月20日 08:40
プロのアスパラは太くていいな!勝手に生えたアスパラでは限界があるね。
Posted by 篠崎ミッキー
at 2020年04月20日 12:30
じゃがいもは、切り口を下に?上にして植えますか?
切り口を上にすると、芽掻きが少なく済むそうです(*^。^*)
Posted by ちび3
at 2020年04月20日 21:33
がんじいさん、こんばんは
紫のジャガイモですか!
どんな収穫になるのか楽しみですね。
Posted by ちろる
at 2020年04月20日 21:59
篠崎ミッキーさん、こんばんは
いえいえ、そんなに太くはないんですよ。
アスパラって結構肥料食いで、乾燥にも弱く、雑草にも負けちゃうんですよね。
手間がかかるけど、今年もアスパラ畑を更に増やしてみたりして~(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2020年04月20日 22:03
ちび3さん、こんばんは
今回の種イモは小さ目なので切らずに植えました。
芽出ししてあり芽は下向きにすると、強い芽だけ生えてきて芽掻きしなくていいらしいですね。
Posted by ちろる
at 2020年04月20日 22:04