夏の家庭菜園記録。
2020年08月27日
今年は長雨だったので、ジャガイモの収穫もずいぶん遅くなってしまった
他の人に聞くと、長雨で腐ることが多かったらしい。
やっと晴れた8月のとある日に芋堀。

他の人に聞くと、長雨で腐ることが多かったらしい。
やっと晴れた8月のとある日に芋堀。
いや~暑かった

それでも適度な大きさが収穫出来てヨカッタ!

さっそく、小さいサイズを洗ってチン。

さっそく、小さいサイズを洗ってチン。
今年はキタアカリだけにしたけど、これがねっとりしてホクホク。
これは美味しい♡

ついでに、

ついでに、
トマトも収穫。
ミニに500円玉サイズに大玉と様々な種類。
どれも太陽の陽ざし浴びて甘い~♪

そんな家庭菜園をする時の必需品。

そんな家庭菜園をする時の必需品。
100均で購入した虫よけリングにシール、そしてウナクール。
もう今年は蚊もいっぱいいるので、おちおちその辺をウロウロ出来ない。

100均行ったついでに、(←?)

100均行ったついでに、(←?)
コーヒードリッパーもゲット。
折りたたみ式だから携帯に良さそう~♪

100均へ行くと、ついつい予想外なものまで買ってきてしまふ。
このクセはなかなか治らないワ~(≧▽≦)

100均へ行くと、ついつい予想外なものまで買ってきてしまふ。
このクセはなかなか治らないワ~(≧▽≦)
この記事へのコメント
収穫、お疲れ様です♪
ウチは小さいイモは、
皮ごと味噌汁とかに入ってます(笑)
天候不良だったせいか、プチトマトは甘くないです(苦笑)
Posted by がんじい。
at 2020年08月27日 08:39
がんじいさん、こんばんは
皮ごとジャガイモのお味噌汁、美味しそうです!
うちでも真似っこしてみますね~♪
今年は天候がイマイチでしたね・・・
そろそろ夏野菜も終盤となっちゃいました(^^;
Posted by ちろる
at 2020年08月27日 22:30