上田市 カバンの藤。
2020年05月11日
ま、アレです。
体を動かさないとサビそうなので近場をウォーキング。ちょうど藤の花の季節、この日はお気に入りの史跡公園へ。
人も居なく、何となく安心。
人も居なく、何となく安心。
だけどマスクは必須よ~

今どきの携帯はカメラ機能がスバラシイ。

今どきの携帯はカメラ機能がスバラシイ。
広角でパチリ。

子供の頃はこの中へも入れたけど、

子供の頃はこの中へも入れたけど、
藤の根が傷んでしまい、一時花が減少してしまいました。
今は再生するため、この中は立ち入り禁止。

おかげで今は沢山の藤の花が咲いてました。

藤の花とケヤキの芽吹きがまたいい感じ~♪

花のアップ。

おかげで今は沢山の藤の花が咲いてました。

藤の花とケヤキの芽吹きがまたいい感じ~♪

花のアップ。

この日、ちょうど電車が着ていた時間でした。

ツツジもみっちり咲いてる~

見上げると緑がいっぱい。
この記事へのコメント
おはようございます。
芽吹きの良い季節だよね♪
自然の彩は癒し効果が抜群だ。
Posted by スピッツ隊長
at 2020年05月11日 07:28
きれいに撮れていますね!
曇りだけど、空とのコントラストがいいです♪
藤の花は、ハチがブンブンきてますよね?(笑)
カバンの藤、そういう事だったんですね♪
Posted by がんじい。
at 2020年05月11日 08:30
美しい!花と女性だけに癒やされる今日この頃です 笑。
Posted by 篠崎ミッキー
at 2020年05月11日 20:07
スピッツさん、こんばんは
花に緑と信州らしい自然がいっぱいな季節、いいですよね~!
あちこちに緑が見える環境ってそれだけで癒されるね(^o^)/
Posted by ちろる
at 2020年05月11日 22:25
がんじいさん、こんばんは
今日みたいな日なら青空と合わせられたんですが、
この日は曇り空でこんな感じとなりました。
おっと、蜂は私も気になったんですがいなかったんです。
近年蜂が減少しているというのもあるのかなと。
Posted by ちろる
at 2020年05月11日 22:37
篠崎ミッキーさん、こんばんは
自然の美しさは人の心に感動を与えてくれますね。
女性の中には本物と造り物がありますのでご注意を(笑)
Posted by ちろる
at 2020年05月11日 22:39