2019羽田空港から福岡空港へ。
2019年12月15日
8時前に羽田空港第二ターミナルへ到着。

ANAのスキップサービスなので、荷物を預けるだけ。
ちょっとだけ九州を楽しみました。

ANAのスキップサービスなので、荷物を預けるだけ。
それも自動だから、時代は変わったわよね~
預け荷物は、ここに入れて手続きすると、

あとは指示通りにするだけ。

さてさて、
預け荷物は、ここに入れて手続きすると、

あとは指示通りにするだけ。

さてさて、
保安検査所を通ります。
フライト20分前に入らないと、乗れないらしいです。

8時15分には無事検査通過。

8時15分には無事検査通過。
検査はコートやブーツ類もすべて脱がないといけないので注意。
終わってからラウンジでコーヒータイム。
しばし休憩してフライトするゲートへ移動します。

あ!C-3POジェット発見(≧▽≦)

今回ゲートは60、保安検査場から近い場所でした。←いつも遠くのゲートへ回されてた(笑)

いよいよ飛行機に乗り込みます。

3-3-3の座席シート。

あ!C-3POジェット発見(≧▽≦)

今回ゲートは60、保安検査場から近い場所でした。←いつも遠くのゲートへ回されてた(笑)

いよいよ飛行機に乗り込みます。

3-3-3の座席シート。
-
満席御礼でギューギューでございました~(≧▽≦)

福岡までだからフライトはあっという間。

満席御礼でギューギューでございました~(≧▽≦)

福岡までだからフライトはあっという間。
それでもスープ飲んだ後、記憶が・・・・←やはりどこでも寝る図太い神経の奴です(笑)

到着した空港は青空が広がりいいお天気!

荷物をピックアップして、地下鉄の福岡空港駅へ。

到着した空港は青空が広がりいいお天気!

荷物をピックアップして、地下鉄の福岡空港駅へ。
ホームはすでに嵐ポスターがズラリ。
そうです、今回嵐のライブに博多へ参上したのでありました←何故か2番希望の福岡が当選したのでした。

数年ぶりの福岡、目的はあくまでもライブですが、
ちょっとだけ九州を楽しみました。
その模様はまた今度につづくー。
この記事へのコメント
へーー、荷物チェックって、今は自動なんですね(*^。^*)
空港内での時間を少なくしてほしいですよね~
Posted by ちび3
at 2019年12月15日 22:26
第2ビルなので、ANAだと思いました。
最近行った、知ったかぶりの私です(笑)
JALはスキップサーブスって、あったのかな?
やり方わからないですけど(苦笑)
Posted by がんじい。
at 2019年12月16日 08:44
ちび3さん、こんばんは
自分で操作して荷物を預けられるので楽ちんです。
空港は行く手間と早めの集合がメンドクサイよね~
Posted by ちろる
at 2019年12月16日 22:34
がんじいさん、こんばんは
スキップはANAのサービスでJALは荷物タグを自分で印刷する仕組みだったと思います。
お年寄りや自動預けが分かりにくい場合は有人カウンターも利用出来るので安心です。
Posted by ちろる
at 2019年12月16日 22:37
いつも 楽しく拝見しています。福岡出身の私が一つだけ。「博多空港」ではありません。「福岡空港」です。
失礼しました
Posted by sapa at 2019年12月17日 11:42
sapaさん、こんばんは
誤字スミマセン。
訂正させて頂きました。
Posted by ちろる
at 2019年12月17日 21:29