ファミリーマート信州上山田温泉店の足湯とサクランボ。
2019年06月20日
先日、ちょいと夏の計画をしに友人と上山田までバビューン。
ファミマ駐車場の一角にある足湯は前回も利用させてもらったところ。
ファミマでアイスカフェラテを買って足湯へドボン!
ここなら話は出来るワ、足は温まるワで一石二鳥です

今回は湯口に近い場所にて足湯を楽しみました。
高低差がついてるので、こちらの方が浅め。

湯口から離れるとともに、どんどん深くなっていくようです。
長く入ってると下腹部までジワジワ~と温まってきました。
なにせ、靴を履くとぶかぶかで笑っちゃう~(^O^)
おかげで話も片付き、体もポカポカ!

その後は、ちょいと車で走ったとある場所。
なんていう場所か?正確にわからないけど、この季節だけ開いてるようです。
販売しているサインはテーブルに置かれた赤い商品があること。

じゃーん。
サクランボのはぶきの販売してるんです。
1パック300円、種類はタイミングによって違うみたい。
雨で割れてしまったり、ちょっと傷んだりしたサクランボがお得に販売してました。

運がいいと双子ちゃんのサクランボがいっぱい!
なんだか得した気分ヨ~♡

お仏壇に供えておいたら、通るたびにつまみ食いしちゃうアタシ。
それが親子揃ってやっていたということが先日分りました。←どうりでサクランボの量が減ってたと思ったw
ファミマ駐車場の一角にある足湯は前回も利用させてもらったところ。
ファミマでアイスカフェラテを買って足湯へドボン!
ここなら話は出来るワ、足は温まるワで一石二鳥です


今回は湯口に近い場所にて足湯を楽しみました。
高低差がついてるので、こちらの方が浅め。

湯口から離れるとともに、どんどん深くなっていくようです。
長く入ってると下腹部までジワジワ~と温まってきました。
なにせ、靴を履くとぶかぶかで笑っちゃう~(^O^)
おかげで話も片付き、体もポカポカ!

その後は、ちょいと車で走ったとある場所。
なんていう場所か?正確にわからないけど、この季節だけ開いてるようです。
販売しているサインはテーブルに置かれた赤い商品があること。

じゃーん。
サクランボのはぶきの販売してるんです。
1パック300円、種類はタイミングによって違うみたい。
雨で割れてしまったり、ちょっと傷んだりしたサクランボがお得に販売してました。

運がいいと双子ちゃんのサクランボがいっぱい!
なんだか得した気分ヨ~♡

お仏壇に供えておいたら、通るたびにつまみ食いしちゃうアタシ。
それが親子揃ってやっていたということが先日分りました。←どうりでサクランボの量が減ってたと思ったw
この記事へのコメント
サクランボの軸(?)舌で結べますでしょうか
キャンディーズの蘭ちゃんと美樹ちゃんは結べるのです。愛しのスーちゃんは出来ませんが(^^♪
昔、テレビで放送しました
尚、私は出来ません(T_T)
Posted by DT33
at 2019年06月20日 05:19
おはようございます♪
ここのファミマの仕事したときに昼休み足湯しました("⌒∇⌒")
コンビニに足湯あるって凄いですよね!
さくらんぼいいなぁ~
ちょこっと食べたいけど高いよねぇ((T_T))
Posted by ゆたか.
at 2019年06月20日 05:37
おはようございます。
足湯、コンビニ付きで便利だよね♪
はねだしサクランボ?
旬をお得にゲットだね!
Posted by すぴっつ
at 2019年06月20日 07:25
おはようございます(^^♪
気軽にできる足湯いいですね~!
さくらんぼこれで300円ですか?
これはわたしも買いに行きたくなっちゃいます。
さくらんぼが旬の季節になりましたね(#^.^#)
Posted by メグミン
at 2019年06月20日 09:05
足湯のあるファミマですね♪
あまりないですね?
お店は入った事あります(笑)
はぶきと言えども、美味しそうです♪
Posted by がんじい。
at 2019年06月20日 13:08
DT33さん、こんばんは
そういえば、サクランボの茎を舌で~って有りましたね。
子供の頃やった記憶はありましたが今は全く出来てないです。
というよりも、食べるのに夢中で・・・(笑)
そういえば蘭ちゃん再歌手デビューしたしたね(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2019年06月20日 21:06
ゆたかさん、こんばんは
温泉だとゆっくり入るのは大変だけど、足湯ならずーっと入っていられそうでした♪
おかげで下腹からもポカポカ(≧▽≦)
夜もスコーンと深い睡眠でした。
こちらのサクランボ、熟しててメッチャ美味しいよ
Posted by ちろる
at 2019年06月20日 21:08
すぴっつさん、こんばんは
またまた、こちらの足湯へ行ってきました♪
今度ファミマでご飯買って朝食やランチしちゃうカモ(笑)
サクランボは旬が短いのでお得なものに巡り合えて良かったです♪
Posted by ちろる
at 2019年06月20日 21:10
メグミンさん、こんばんは
足湯をコンビニついでに利用できるのってホント有り難いです。体にも良さそうで時間あると利用させて貰っています♪
サクランボ1パックで300円はお得で美味しかったです。
今の季節、スイーツにサクランボが乗ってるとついついゲットしたくなっちゃいます(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2019年06月20日 21:14
がんじいさん、こんばんは
足湯をよく利用する通り沿いにあってとても便利いいです♪
足を温めると疲れた体が解れるようでしたよー
お得なサクランボは熟していてとても美味しかったです!
Posted by ちろる
at 2019年06月20日 21:16
お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)
読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。
Posted by omachi at 2019年06月22日 00:07
omachiさん、初めましてこんばんは
ネット小説はあこれこ利用させて貰ってます。
本と違って場所を取らないのがいいですよね。
また時間が出来た時に探してみます。
Posted by ちろる
at 2019年06月23日 21:59