飯山市 パティスリーヒラノ。
2020年06月22日
6月第二週もリンゴ摘果作業・・・の予定だったのが、
現地へ行ったら土砂降り
無理な程の雨量だったので、予定変更。
出先から北上して飯山「パティスリーヒラノ」さんへお久しぶりに参上です。
今年も始まってました、「桃ワッフルパフェ」を狙ってたのさ~♪
ってことで、こちらが登場。
小ぶりだけど甘い桃の上にはワッフル、真ん中に桃と牛乳ジェラート、
こちらは「カタラーナパフェ」
現地へ行ったら土砂降り

無理な程の雨量だったので、予定変更。
出先から北上して飯山「パティスリーヒラノ」さんへお久しぶりに参上です。
今年も始まってました、「桃ワッフルパフェ」を狙ってたのさ~♪
ってことで、こちらが登場。

小ぶりだけど甘い桃の上にはワッフル、真ん中に桃と牛乳ジェラート、
半分下が桃ゼリーとミルクゼリーという構成。
思ったよりさっぱり食べれる美味しいパフェでした♪

こちらは「カタラーナパフェ」
ヒラノさんといえば、カタラーナも美味なのよね。
お土産で買ってくればヨカッタ・・・あ、また行けばいいか(笑)

カフェ店内はコロナ感染対策でテーブル数も減らし、パーテーションで区切れていました。

また行きたいなぁ~♨

カフェ店内はコロナ感染対策でテーブル数も減らし、パーテーションで区切れていました。
ショーケースのキラキラスイーツも健在でしたよ~♪
この日の朝食は飯山名物のこちら。
古代米?赤米?を使ってあるせいか、赤い色した笹ずし。(通常は白いバージョン)
古代米?赤米?を使ってあるせいか、赤い色した笹ずし。(通常は白いバージョン)
笹に酢飯をのせ、甘じょっぱいゼンマイやシイタケ、錦糸卵、紅ショウガ、くるみ。
この組み合わせが美味しいのよね。

ついでに、

ついでに、
早朝雨で作業を中止にしたので、どこへ行こうか迷った挙句、
「馬曲温泉」へドボーン。

開店時間直後で人もいなくて貸切状態。
程よい適温でほっこり温まりました。
あ、雨がジャンジャン降っていたので入ったのは内湯ですwまた行きたいなぁ~♨
この記事へのコメント
おはようございます♪
カフェスペース、仕切られてて凄い事になってますね(^_^;)
これは凄いパフェ!!
桃が始まったんですか…
苺は終わり?
Posted by ゆたか。
at 2020年06月22日 07:14
美味だれと笹寿司は、全国でも勝負できると思うけど、以外に浸透しないね。自転車イベントに出ると、途中のエイドステーションででる笹寿司は、ダントツで人気ですよ。
Posted by 篠崎ミッキー
at 2020年06月22日 12:45
ゆたかさん、こんばんは
飲食店も仕切りやお隣の席との間隔があると安心度が高いと思います。
ヒラノさんも感染対策をバッチリ対応していました♪
桃がもう食べれるとは驚きましたよ~(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2020年06月22日 21:27
篠崎ミッキーさん、こんばんは
笹寿司もっと全国区に知って欲しいですよね。
美味だれはもうちょい焼き鳥だけじゃなくて、あらゆる商品とのコラボがあれば良さそうです。
あとはアピールがまだ足りないのかなぁと。
Posted by ちろる
at 2020年06月22日 21:31
おはようございます。
おお、これは元気になれるやつ!
もう、桃が出てるんだ、美味しいよね〜桃スイーツ♪
Posted by スピッツ隊長
at 2020年06月23日 06:12
スピッツさん、こんばんは
ヒラノさんのスイーツはどれも美味しい上、パフェは迫力満点でございました!
今回のは須坂産の桃みたいです(≧▽≦)
これから桃星人も登場予定(笑)
Posted by ちろる
at 2020年06月23日 22:41