2019関西ちょいたび 梅田スカイビル・空中庭園展望台。
2019年05月25日
さてさて、
大阪ちょいたびの2日目、早い夕ご飯を食べてテクテク・・・結構歩きます。
この日もやっぱり2万歩以上歩いてたのよね(笑)
てなことで、
到着したのは『梅田スカイビル』。

GWということもあって、ビルの中央にこいのぼり。

信号みたいなこちら。

中から上へ見上げると・・・丸い物体に2本の線。

よく見える場所から、見上げると・・・こんな感じ。
そう、今からあそこへ行くのです(笑)

梅田スカイビルの屋上の『空中庭園展望台』へやってきました。
この日はGWともあって、入場制限がかかってる~!
それでも、行列に並び、チケットを19時18分購入、いざ!

上へエレベーターで上がり、丸く見える階からは斜めのエスカレーターで上がります。
これがスケルトンでかなり怖い・・・・ビビるアタチ。
(↓下から上がってきた向かって右のシースルーエスカレーター)

結構な角度と、下が良く見えるので足がガクブル。
今回は城やら高いビルやらで、高所恐怖症が少し慣れる旅になったような(笑)

とはいえ、
この夜景を見ると、テンションが上がります!

この日は、遠くの夜景までもよく見れました。


少し肌寒い風が心地いい~♪
たまには煌めいた都会の夜景もいいもんだね。

この後、下へ降りてくると、先ほどより長い行列が・・・・早く行けて良かった(笑)

まるで凱旋門みたいなビルね。
いいロケーションとナイスなタイミングで素敵な夜景を楽しむことが出来ました♪
『梅田スカイビル・空中庭園展望台』
この後は、御堂筋線でホテルへ戻り、早めに就寝。
3日目につづくー。
大阪ちょいたびの2日目、早い夕ご飯を食べてテクテク・・・結構歩きます。
この日もやっぱり2万歩以上歩いてたのよね(笑)
てなことで、
到着したのは『梅田スカイビル』。

GWということもあって、ビルの中央にこいのぼり。

信号みたいなこちら。

中から上へ見上げると・・・丸い物体に2本の線。

よく見える場所から、見上げると・・・こんな感じ。
そう、今からあそこへ行くのです(笑)

梅田スカイビルの屋上の『空中庭園展望台』へやってきました。
この日はGWともあって、入場制限がかかってる~!
それでも、行列に並び、チケットを19時18分購入、いざ!

上へエレベーターで上がり、丸く見える階からは斜めのエスカレーターで上がります。
これがスケルトンでかなり怖い・・・・ビビるアタチ。
(↓下から上がってきた向かって右のシースルーエスカレーター)

結構な角度と、下が良く見えるので足がガクブル。
今回は城やら高いビルやらで、高所恐怖症が少し慣れる旅になったような(笑)

とはいえ、
この夜景を見ると、テンションが上がります!

この日は、遠くの夜景までもよく見れました。


少し肌寒い風が心地いい~♪
たまには煌めいた都会の夜景もいいもんだね。

この後、下へ降りてくると、先ほどより長い行列が・・・・早く行けて良かった(笑)

まるで凱旋門みたいなビルね。
いいロケーションとナイスなタイミングで素敵な夜景を楽しむことが出来ました♪
『梅田スカイビル・空中庭園展望台』
この後は、御堂筋線でホテルへ戻り、早めに就寝。
3日目につづくー。
おまけ。
たぶん、しばらくはお返事が遅れると思いますが
宜しくお願いしま~す。
たぶん、しばらくはお返事が遅れると思いますが
宜しくお願いしま~す。
2019関西ちょいたび ラストとお土産。
2019関西ちょいたび たねや茶屋。
2019関西ちょいたび 黒門市場。
2019関西ちょいたび 天ぷら大吉。
2019関西ちょいたび 551蓬莱アルデ新大阪店。
2019関西ちょいたび ザ・大阪!
2019関西ちょいたび たねや茶屋。
2019関西ちょいたび 黒門市場。
2019関西ちょいたび 天ぷら大吉。
2019関西ちょいたび 551蓬莱アルデ新大阪店。
2019関西ちょいたび ザ・大阪!
この記事へのコメント
同じ場所なのに国鉄は「大阪」を名乗り、私鉄は「梅田」を名乗るのは、東京駅が大手町駅と同じなのでしょうね
此のビルヂングは梅田貨物駅再開発事業でしょうか
かつては大阪駅から広大な敷地の梅田貨物駅を見る事が出来ましたが、中心部に貨物駅とは今では信じ難いです
Posted by DT33
at 2019年05月25日 07:11
きれいな景色ですね!
私も高い所は好きではないですが、
一度は行ってみたい場所ですね♪
Posted by がんじい。
at 2019年05月25日 08:33
おはようございます♪
さすが大都会の夜景はきらびやかだね!
シースルー良いねぇ("⌒∇⌒")
高いところが好きな○○です(笑)
Posted by ゆたか.
at 2019年05月25日 08:37
ちろるさんが、関西旅してる間に、かわらしまさん閉店してしまいましたよ。想像力ある店の閉店は残念でしかたありません。
Posted by 篠崎ミッキー
at 2019年05月25日 09:43
こんにちは。
素敵な夜景だね♪
高いところ苦手なのか〜。(笑)
Posted by すぴっつ
at 2019年05月25日 17:52
DT33さん、こんばんは
私も大阪駅なのか、梅田駅なのか?
どっちでもいいけど統一して貰えると分かりやすいなぁと思いました。
大阪は標識が直前に消えるという摩訶不思議な事が多く、久しぶりに道に迷っちゃいました(笑)
Posted by ちろる
at 2019年05月29日 21:53
がんじいさん、こんばんは
夜だと高さが少ししか感じられない・・・かと思いましたがスケルトンなエスカレーターに足がガクガク(笑)
それでもこの夜景の美しさに行って良かったなぁという場所です♪
Posted by ちろる
at 2019年05月29日 21:54
ゆたかさん、こんばんは
大阪の街も夜景だとまた違った印象で綺麗でしたよー
最近、高い場所ばかり行ってるアタシで~す(笑)
Posted by ちろる
at 2019年05月29日 21:55
篠崎ミッキーさん、こんばんは
大阪ブログアップしている間にかわらしまさんの閉店情報を直接お店からご挨拶がありましたので伺っています。
非常に残念ですが、いろいろ考えられた上での決断だったと思います。
Posted by ちろる
at 2019年05月29日 21:58
すぴっつさん、こんばんは
都会の夜景で非日常を楽しんできました(^o^)
高いところは結構苦手でしたが、この旅で克服ちょっと出来たカモ(笑)
Posted by ちろる
at 2019年05月29日 22:00