2019関西ちょいたび 旧ヤム鐵道。

旅もこなれてくると、ちょっと刺激が欲する・・・食べ物の事です(笑)
何かパンチのある大阪らしいグルメは無いか?
と思っていたところ、
『かわらしま』さんのクーさん情報で大阪のスパイスカレーを求めてやってきました♪
(クーさん、ありがとうごさいます)
大阪駅地下にある『旧ヤム鐵道』さんは電車の食堂車をイメージしているみたい。
椅子もレトロな車両タイプって感じでした。
さてさて、
オーダーしたのは『オールがけカレー』で、ご飯はターメリックと玄米ご飯です。
今月のカレーが4種類入って贅沢なカレーがやってきました♡
(A~Dのカレーが全て入ってます)
2019関西ちょいたび 旧ヤム鐵道。
新ごぼうや春キャベツと筍、桜エビにアサリなど。
それぞれがスパイス効いててメッチャ美味しい!!!
2019関西ちょいたび 旧ヤム鐵道。
カレールーはどれも水分あるタイプ。
そのままでもいいし、混ぜ混ぜしても相乗効果でまた旨い。
別器にスープがあり、それをかけると味変が始まります!
食べ進めるうちに辛さもヒーハー!
辛いんだけど、どんどんお口に運びたくなる美味しさでした。
2019関西ちょいたび 旧ヤム鐵道。
行った時はこの4種類カレーが人気だったようです。
他にも2種類、3種類と選べるみたい。
2019関西ちょいたび 旧ヤム鐵道。
1ヶ月毎にカレーが出るので、リピーターも多いらしい。
今回この中ではどれも美味しかったけど、新ごぼうのが一番♬
2019関西ちょいたび 旧ヤム鐵道。
このスパイシーなカレーはかなりクセになります!
2019関西ちょいたび 旧ヤム鐵道。
大阪駅にも近くて手軽にスパイスカレーを食べれるのがいい!
またひとつ、大阪の食文化を味わえることが出来ました♡
美味しかったです。
御馳走様でした。

旧ヤム鐵道

おまけ。

この後は、リクエストのあった場所へテクテク・・・
ワタクシ的に試練だった旅でもありました(笑)
高いところがちょいと苦手なのよね~←高所恐怖症(^^ゞ
つづくー。


同じカテゴリー(2019関西ちょいたび。)の記事画像
2019関西ちょいたび ラストとお土産。
2019関西ちょいたび たねや茶屋。
2019関西ちょいたび 黒門市場。
2019関西ちょいたび 天ぷら大吉。
2019関西ちょいたび 551蓬莱アルデ新大阪店。
2019関西ちょいたび ザ・大阪!
同じカテゴリー(2019関西ちょいたび。)の記事
 2019関西ちょいたび ラストとお土産。 (2019-06-18 04:30)
 2019関西ちょいたび たねや茶屋。 (2019-06-15 04:30)
 2019関西ちょいたび 黒門市場。 (2019-06-14 20:00)
 2019関西ちょいたび 天ぷら大吉。 (2019-06-13 04:30)
 2019関西ちょいたび 551蓬莱アルデ新大阪店。 (2019-06-11 20:00)
 2019関西ちょいたび ザ・大阪! (2019-06-08 20:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
 ちろる
 ちろる