2019関西ちょいたび 肉吸い千とせ。
2019年05月10日
大阪で食い倒れるために、ここは外せないでしょう。
『肉吸い 千とせ』さん。

むかし、ある吉本の芸人が
ここの肉うどんのうどん抜きを注文が始まりらしい。

二日酔いにもちょうどいいとか、軽く食事をしたいのにもいいらしい。
ということで、本店へと思ったけど営業終了・・・チーン。(←リサーチ不足)
では、なんばグランド花月にある別館へ行ったのでありました。
そしたら、にゃんと!!!
出汁が終ってしまい・・・の文字発見
こりゃ持ってにゃい・・・と思いきや、
出汁仕込みがあるため夕方再営業されると嬉しいお言葉♡
そうだ、営業時間は11:00~20:00で売り切れ御免って文字もあったんだった。
ということで、営業再開の5分前にスタンバイ、2番手にてご来店~♪
あっという間に店内は満席!やっぱ大人気のお店です。
肉吸い、肉かすカレーうどんなど迷った結果、『肉吸い豆腐入り(700円)』に決定!
券売機で購入し案内された席へついてオーダー。

意外や意外、出汁が効いたスープはちょっと濃いめの塩梅です。
豆腐が入ってるので丁度好い感じ。

ズズズーっとスープをすすると、出汁が利いてて旨いなぁ~
青い九条ねぎがたっぷりなのが関西らしい。
シャキシャキな食感もいいし、お肉ちゃんにもバッチリ!
お肉と豆腐でボリュームいい感じです。

おっと、
器の底から白い塊を発見!
玉子がとろり~ん♡こりゃたまらん!

お店はなんばグランド花月1階にありました。

昔から恋い焦がれていた大阪グルメを味わう事が出来て感激
美味しかったです。
御馳走様でした。
『千とせべっかん』
『肉吸い 千とせ』さん。

むかし、ある吉本の芸人が
ここの肉うどんのうどん抜きを注文が始まりらしい。

二日酔いにもちょうどいいとか、軽く食事をしたいのにもいいらしい。
ということで、本店へと思ったけど営業終了・・・チーン。(←リサーチ不足)
では、なんばグランド花月にある別館へ行ったのでありました。
そしたら、にゃんと!!!
出汁が終ってしまい・・・の文字発見

こりゃ持ってにゃい・・・と思いきや、
出汁仕込みがあるため夕方再営業されると嬉しいお言葉♡
そうだ、営業時間は11:00~20:00で売り切れ御免って文字もあったんだった。
ということで、営業再開の5分前にスタンバイ、2番手にてご来店~♪
あっという間に店内は満席!やっぱ大人気のお店です。
肉吸い、肉かすカレーうどんなど迷った結果、『肉吸い豆腐入り(700円)』に決定!
券売機で購入し案内された席へついてオーダー。

意外や意外、出汁が効いたスープはちょっと濃いめの塩梅です。
豆腐が入ってるので丁度好い感じ。

ズズズーっとスープをすすると、出汁が利いてて旨いなぁ~
青い九条ねぎがたっぷりなのが関西らしい。
シャキシャキな食感もいいし、お肉ちゃんにもバッチリ!
お肉と豆腐でボリュームいい感じです。

おっと、
器の底から白い塊を発見!
玉子がとろり~ん♡こりゃたまらん!

お店はなんばグランド花月1階にありました。

昔から恋い焦がれていた大阪グルメを味わう事が出来て感激

美味しかったです。
御馳走様でした。
『千とせべっかん』
おまけ。
関西は薄味って思い込んでいたけど、
今回食い倒れツアーをしてみてそうじゃないんだなぁと思いました。
見た目が薄い色してるけど、割としっかりめのところが多いかな。
(薄口しょうゆを使っているからか?信州が塩分に気を付けている県だからか?)
関西は薄味って思い込んでいたけど、
今回食い倒れツアーをしてみてそうじゃないんだなぁと思いました。
見た目が薄い色してるけど、割としっかりめのところが多いかな。
(薄口しょうゆを使っているからか?信州が塩分に気を付けている県だからか?)
2019関西ちょいたび ラストとお土産。
2019関西ちょいたび たねや茶屋。
2019関西ちょいたび 黒門市場。
2019関西ちょいたび 天ぷら大吉。
2019関西ちょいたび 551蓬莱アルデ新大阪店。
2019関西ちょいたび ザ・大阪!
2019関西ちょいたび たねや茶屋。
2019関西ちょいたび 黒門市場。
2019関西ちょいたび 天ぷら大吉。
2019関西ちょいたび 551蓬莱アルデ新大阪店。
2019関西ちょいたび ザ・大阪!
この記事へのコメント
つらつら考えますに、35年ほど前の事を思い出しました
私の所属する産業の大阪の会社で不当解雇が有りまして、産別労組連合の指示で撤回闘争支援オルグで大阪に出向きました
宿泊したのは天神橋筋六丁目の典型的な商人宿でした
支援オルグの割には、大阪城ホールで歌を歌ったりしました、千里団地でビラ配りもしましたけど
Posted by DT33
at 2019年05月10日 05:26
おはようございます♪
肉吸いって聞いたことあったけど、どんなものか知りませんでした・・・
何か不思議~(@_@)
お腹空いたでしょ!?
Posted by ゆたか.
at 2019年05月10日 05:35
こんにちは。
これは初めて聞きました、うどん抜きとは!
でも豆腐も美味そうだ、お肉もたっぷりだね〜♪
Posted by すぴっつ
at 2019年05月10日 18:26
DT33さん、こんばんは
今回、大阪城ホールの真横を歩きましたよー
あの辺りは都会の中でも広大な場所ですね。
Posted by ちろる
at 2019年05月10日 21:55
ゆたかさん、こんばんは
大阪へいったら、これ食べたい!の肉吸いでした(≧▽≦)
豆腐も入ってるからヘルシーだし、食べ歩きにはちょうど良かったですよん♪
Posted by ちろる
at 2019年05月10日 21:56
すぴっつさん、こんばんは
関西らしく出汁の効いたスープでお肉や豆腐を頂く感じでした♪
うどんが無くても美味しかったですよん(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2019年05月10日 22:04
おはようございます(^^♪
肉うどんうどん抜きって笑ってしまいますが、
それだけお肉が美味しいってことですね♪
見ただけでもそそられる肉吸です(*'▽')
Posted by メグミン
at 2019年05月11日 07:44
ダシが効いてそうで、美味しそうですねー♪
肉吸いって聞いた事はあるけど、
食べた事はまだないです。
また大阪に行きたくなりました♪(笑)
Posted by がんじい。
at 2019年05月11日 08:36
メグミンさん、こんばんは
軽く胃袋に入れたいという事からうどん抜きになったみたいですが、これがメッチャ豆腐に合うんです♪
やっぱり関西は出汁が決め手ですね。
大阪へ行ったら一度は食べておきたいご当地グルメだと思います♪
Posted by ちろる
at 2019年05月11日 21:32
がんじいさん、こんばんは
私もかなり昔にテレビで聞いたことがあって、
やっと念願叶って食べて来れました♪
呑んだ後に食べたいっていうのも食べて納得です。
大阪には沢山のグルメがあり楽しいので、ぜひぜひ~♪
Posted by ちろる
at 2019年05月11日 21:34