2019関西ちょいたび 肉吸い千とせ。

大阪で食い倒れるために、ここは外せないでしょう。
『肉吸い 千とせ』さん。
2019関西ちょいたび 肉吸い千とせ。
むかし、ある吉本の芸人が
ここの肉うどんのうどん抜きを注文が始まりらしい。
2019関西ちょいたび 肉吸い千とせ。
二日酔いにもちょうどいいとか、軽く食事をしたいのにもいいらしい。
ということで、本店へと思ったけど営業終了・・・チーン。(←リサーチ不足)
では、なんばグランド花月にある別館へ行ったのでありました。
そしたら、にゃんと!!!
出汁が終ってしまい・・・の文字発見icon10
こりゃ持ってにゃい・・・と思いきや、
出汁仕込みがあるため夕方再営業されると嬉しいお言葉♡
そうだ、営業時間は11:00~20:00で売り切れ御免って文字もあったんだった。
ということで、営業再開の5分前にスタンバイ、2番手にてご来店~♪
あっという間に店内は満席!やっぱ大人気のお店です。
肉吸い、肉かすカレーうどんなど迷った結果、『肉吸い豆腐入り(700円)』に決定!
券売機で購入し案内された席へついてオーダー。
2019関西ちょいたび 肉吸い千とせ。
意外や意外、出汁が効いたスープはちょっと濃いめの塩梅です。
豆腐が入ってるので丁度好い感じ。
2019関西ちょいたび 肉吸い千とせ。
ズズズーっとスープをすすると、出汁が利いてて旨いなぁ~
青い九条ねぎがたっぷりなのが関西らしい。
シャキシャキな食感もいいし、お肉ちゃんにもバッチリ!
お肉と豆腐でボリュームいい感じです。
2019関西ちょいたび 肉吸い千とせ。
おっと、
器の底から白い塊を発見!
玉子がとろり~ん♡こりゃたまらん!
2019関西ちょいたび 肉吸い千とせ。
お店はなんばグランド花月1階にありました。
2019関西ちょいたび 肉吸い千とせ。
昔から恋い焦がれていた大阪グルメを味わう事が出来て感激icon12
美味しかったです。
御馳走様でした。

千とせべっかん

おまけ。

関西は薄味って思い込んでいたけど、
今回食い倒れツアーをしてみてそうじゃないんだなぁと思いました。
見た目が薄い色してるけど、割としっかりめのところが多いかな。
(薄口しょうゆを使っているからか?信州が塩分に気を付けている県だからか?)





同じカテゴリー(2019関西ちょいたび。)の記事画像
2019関西ちょいたび ラストとお土産。
2019関西ちょいたび たねや茶屋。
2019関西ちょいたび 黒門市場。
2019関西ちょいたび 天ぷら大吉。
2019関西ちょいたび 551蓬莱アルデ新大阪店。
2019関西ちょいたび ザ・大阪!
同じカテゴリー(2019関西ちょいたび。)の記事
 2019関西ちょいたび ラストとお土産。 (2019-06-18 04:30)
 2019関西ちょいたび たねや茶屋。 (2019-06-15 04:30)
 2019関西ちょいたび 黒門市場。 (2019-06-14 20:00)
 2019関西ちょいたび 天ぷら大吉。 (2019-06-13 04:30)
 2019関西ちょいたび 551蓬莱アルデ新大阪店。 (2019-06-11 20:00)
 2019関西ちょいたび ザ・大阪! (2019-06-08 20:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
 ちろる
 ちろる