2019関西ちょいたび 上田駅スタート。
2019年05月03日
GW、昨年はタイへ行ったんだけど、
今年もタイへ行こうと調査したけど費用が合わず断念。
ということで、
別のところへ向かうべく、上田駅のしな鉄始発にスタンバイ~♪

篠ノ井駅で乗り換え。

特急しなのの6時17分発に乗り込みます。

指定席に乗ると・・・
何故か私の所に別の人が?
そこ、私の所だと思うのですが・・・と聞くと、その男性は別の席へ。
この日、指定席は全て満席なハズだからアレレの人かしら←オブラートに包みますw

ちなみに、
特急しなのの車両(指定席)はこんな感じ。

スーツケースは小さいのなら上段へ置けるみたい。

あとは座席1番に近いところにここに置けます。
私達のミドルサイズのスーツケースは横置きで2個置けました。
(棚を上げれば上にも置ける)

向かいには薄いスペースだけどここへもスーツケースが置けそう。

さてさて、
日も昇り車窓に広がる景色を楽しみます。
もう場所によっては代かきをしていたとこもあった!

家を出て何も食べていなかったので、ここらで朝食タイム。
しなの鉄道の上田駅入り口にオープンしたセブンイレブンが便利いいです。
サンドとおにぎりを食べ、前の日に2本で100円の麦茶を飲む・・・

食べ終えたら、恒例のコレ↓
非日常な旅だけに、こういう楽しみがたまらんのよね~

なんやかんやで、名古屋駅に到着。
すぐさま、新幹線のぞみへ乗り換えです。
この日、のぞみも満席だって!やっぱGW初日は賑わていました!
ちなみに、
のぞみの車両はスーツケース置き場がないから足元へ。
より一層広い1番前か一番後ろの席をリクエストしたので、余裕に置けました。

んで、到着。
おっと、、、この車両じゃなく、

あ!パチリしようと思ったら、
パーンと行っちゃった・・・(´Д⊂グスン
のぞみさん、バイバイ♪

10時25分到着したのは、
新大阪駅でやんす~♪

上田駅を5時半位に出て10時半に大阪へ到着、上田から5時間の旅でようやく関西に到着しました。
超久しぶりな関西、さてどこへ行ったのでしょうか?
この旅で私にはちょいとした試練がございましたが(笑)、いろいろと刺激的な事があり楽しかったです。
そんな話はまた今度~♪
通常ブログと合わせて旅ブログをアップします。
つづくー。
今年もタイへ行こうと調査したけど費用が合わず断念。
ということで、
別のところへ向かうべく、上田駅のしな鉄始発にスタンバイ~♪

篠ノ井駅で乗り換え。

特急しなのの6時17分発に乗り込みます。

指定席に乗ると・・・
何故か私の所に別の人が?
そこ、私の所だと思うのですが・・・と聞くと、その男性は別の席へ。
この日、指定席は全て満席なハズだからアレレの人かしら←オブラートに包みますw

ちなみに、
特急しなのの車両(指定席)はこんな感じ。

スーツケースは小さいのなら上段へ置けるみたい。

あとは座席1番に近いところにここに置けます。
私達のミドルサイズのスーツケースは横置きで2個置けました。
(棚を上げれば上にも置ける)

向かいには薄いスペースだけどここへもスーツケースが置けそう。

さてさて、
日も昇り車窓に広がる景色を楽しみます。
もう場所によっては代かきをしていたとこもあった!

家を出て何も食べていなかったので、ここらで朝食タイム。
しなの鉄道の上田駅入り口にオープンしたセブンイレブンが便利いいです。
サンドとおにぎりを食べ、前の日に2本で100円の麦茶を飲む・・・

食べ終えたら、恒例のコレ↓
非日常な旅だけに、こういう楽しみがたまらんのよね~


なんやかんやで、名古屋駅に到着。
すぐさま、新幹線のぞみへ乗り換えです。
この日、のぞみも満席だって!やっぱGW初日は賑わていました!
ちなみに、
のぞみの車両はスーツケース置き場がないから足元へ。
より一層広い1番前か一番後ろの席をリクエストしたので、余裕に置けました。

んで、到着。
おっと、、、この車両じゃなく、

あ!パチリしようと思ったら、
パーンと行っちゃった・・・(´Д⊂グスン
のぞみさん、バイバイ♪

10時25分到着したのは、
新大阪駅でやんす~♪

上田駅を5時半位に出て10時半に大阪へ到着、上田から5時間の旅でようやく関西に到着しました。
超久しぶりな関西、さてどこへ行ったのでしょうか?
この旅で私にはちょいとした試練がございましたが(笑)、いろいろと刺激的な事があり楽しかったです。
そんな話はまた今度~♪
通常ブログと合わせて旅ブログをアップします。
つづくー。
この記事へのコメント
おはようございます♪
車じゃないんだね。
あれ~、旅なのに食事のお供は麦茶??
と思ったらやっぱりコレだね("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2019年05月03日 05:10
東海道新幹線は全てN700Aに統一されて速度向上が行われます、シン・ゴジラのクライマックスであるヤシオリ作戦場面で、ゴジラにやられ続けた鉄道が一矢報いる場面にも出演しました
新大阪駅のレールスター、JR西の車両で山陽新幹線内のみの運用ですが、座席が普通車でも2+2で快適なのです
しかも「のぞみ」と同一性能なので快適 だそうです
Posted by DT33
at 2019年05月03日 06:30
おはようございます(*^^*)
今年は関西ちょい旅ですか~。
どんな旅だったか?またUP楽しみにしてます!
もうGWも中盤ですね。
引き続きよい連休を♪
Posted by メグミン
at 2019年05月03日 07:56
おはようございます。
関西旅ログの始まりだね。
しなのを見ると・・・木曽のアパートを思い出します。(笑)
Posted by すぴっつ
at 2019年05月03日 08:01
今年は関西ですね♪
また記事、楽しみにしています!
Posted by がんじい。
at 2019年05月03日 14:29
ゆたかさん、こんばんは
最近、乗り物で行く旅が好きなんです(≧▽≦)
運転しなくていいから楽ちんだしね~♪
朝から美味しく頂いていい旅のスタートになりました!
Posted by ちろる
at 2019年05月03日 22:37
DT33さん、こんばんは
このひかりも見かけなくなりましたね。
2+2だと座席にも余裕があって旅も快適になりそうです。
東海道新幹線に乗ると、ついイエ ローを拝んでみたいなぁと考えてしまいます(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2019年05月03日 22:39
メグミンさん、こんばんは
今回は大阪を起点に別の場所へも足を伸ばしてみました。
課題だった場所へも行ってこれましたよ~(≧▽≦)
休みに入ると終わるのはあっという間です・・・あと1週間余計に休み欲しい(笑)
Posted by ちろる
at 2019年05月03日 22:41
すぴっつさん、こんばんは
木曽へ通っていらした頃が懐かしいですね。
木曽福島から多治見の辺りまでスコーンと記憶が無いのです・・・
どうやらグッスリお休みしていたらしい(笑)
Posted by ちろる
at 2019年05月03日 22:43
がんじいさん、こんばんは
信州では感じられないディープな関西を感じてきました。
こういう世界もあるんだなぁと実感した旅となりました!
Posted by ちろる
at 2019年05月03日 22:45