長野市 チャオゴン。

長野マラソンだったこの日。
恒例の月イチ籐教室へ半日行き、午後は用事をしに長野駅前へ参上。
用事も終わり、遅いランチを狙っていたお店がにゃんと休業日(←リサーチ不足)
では、久々に異国料理を食べようと『チャオゴン』さんへ行ってきました。
私はランチメニューより、海老ラーメんと高菜煮豚のご飯のセットをチョイス。
長野市 チャオゴン。
ピリッと辛いスープには玉ねぎがたっぷり。
食べ進めるうちにホッカホッカ・・・そして辛さが増してきました(笑)
別皿のパクチーを入れると、たちまち異国の味に変化。
長野市 チャオゴン。
こちらは高菜と煮豚のご飯。
量が程よくていい感じだと思う。
ナッツが入ってるのもいいアクセントですね。
長野市 チャオゴン。
友人は豚の角煮と煮玉子の定食。
なんでも、煮玉子に目がないらしい~♪
長野市 チャオゴン。
柔らかい煮豚でいい味でした!
長野市 チャオゴン。
メニューの一部。
今回食べた海老ラーメンはミートムという地域の味みたい。
長野市 チャオゴン。
土日限定特別ランチはこちら。
長野市 チャオゴン。
日曜日ともあって、お客さんがひっきりなしにきていました。
長野市 チャオゴン。
美味しかったです。
御馳走様でした。


チャオゴン










おまけ。

この日、長野マラソンが開催されるため、長野市内は交通規制に。
いつもより早く家を出たら、早く着きすぎてしまった・・・
時間調整にて、アークスの桜を見に参上。
長野市 チャオゴン。
堤防沿いの桜が満開で綺麗でした!
長野市 チャオゴン。
今年は思いがけず沢山の桜を長ーく楽しめと思います♡



同じカテゴリー(L東信-洋食・中華・その他)の記事画像
東御市 北京館。
上田市 かどっこ(kadokko)。
東御市 フルール ドゥ ペシェ モモカ。
東御市 ノンナジーニャ
東御市 フルール ドゥ ペシェ モモカ。
上田市 Cafe&Osteria TOMO。
同じカテゴリー(L東信-洋食・中華・その他)の記事
 東御市 北京館。 (2020-09-30 07:00)
 上田市 かどっこ(kadokko)。 (2020-09-23 07:00)
 東御市 フルール ドゥ ペシェ モモカ。 (2020-09-01 07:00)
 東御市 ノンナジーニャ (2020-08-20 07:00)
 東御市 フルール ドゥ ペシェ モモカ。 (2020-08-14 07:00)
 上田市 Cafe&Osteria TOMO。 (2020-08-10 07:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
 ちろる
 ちろる