新玉ねぎの収穫と。
2020年05月27日
植えた玉ねぎがボツボツ玉になってきたので収穫。
葉っぱまで食べれるのはほんの一瞬の期間。
柔らかい葉ごとに料理しちゃうのだ。

ってことで、
葉っぱまで食べれるのはほんの一瞬の期間。
柔らかい葉ごとに料理しちゃうのだ。

ってことで、
この日の夕ご飯はこんな感じ。
新玉ねぎは油味噌炒め、ちょっと甘めテイスト。
あとはブロッコリーとコゴミ、豚肉の生姜焼き、鮭ハラス焼き、あとはご飯に新玉ねぎとキノコの味噌汁。
新玉ねぎの葉っぱがシャキシャキで玉の方はみずみずしくて甘い。

ついでに、

ついでに、
翌日のご飯はオムライス。
副菜は小松菜キノコ油揚げ煮と、ほうれん草ベーコン炒め。

オムライスの中身は、ピーマン鶏むね肉、玉ねぎとキノコ。

オムライスの中身は、ピーマン鶏むね肉、玉ねぎとキノコ。
卵は2個、熱したフライパンにバターをジュワワー。
フワッと焼いたらチキンライスの上へかぶせ、ケチャップ乗せたら出来上がり。

余りご飯があると、オムライス、炒飯、雑炊のローテーション。
もうちょいレパートリーが増えるように、勉強してみようっと。

余りご飯があると、オムライス、炒飯、雑炊のローテーション。
もうちょいレパートリーが増えるように、勉強してみようっと。
この記事へのコメント
オイラのオムライスより断然旨そうですね-
チキンライスもご自分で作るのが流石です!
(って、市販品を使うオイラが手抜きしすぎかも?)
熱したフライパンでも上手に玉子焼けるんですね(゚◇゚)
オイラだと拡げる前に固まっちゃうんです。。。
4月に初挑戦して今月にリベンジしたので後日、UPしますので閲覧してくださいませ♪
Posted by おやきわだ3
at 2020年05月27日 07:25
おはようございます。
新玉の季節だね〜、甘くて美味しいんだよね。
これから地物野菜がたくさん出るから、楽しみだね!
Posted by スピッツ隊長
at 2020年05月27日 08:04
もう、新玉採れるんですね!
甘くて、美味しいですよね♪
Posted by がんじい。
at 2020年05月27日 10:40
おやきわださん、こんばんは
市販品も良いと思いますよ。
でも、チキンと玉ねぎとケチャップで作るのも楽しいですよ~
料理って何度か繰り返しつくると、コツがわかってくると思います♪
そう、料理上手な先輩から教わりました(^^)/
Posted by ちろる
at 2020年05月27日 22:15
スピッツさん、こんばんは
今の時期の玉ねぎは甘くて水分たっぷりで美味しいですよね。
葉っぱ丸ごと使える料理を楽しみたいです♪
そろそろミニトマトも実り始めたので、夏野菜の収穫も楽しみ~(≧э≦)
Posted by ちろる
at 2020年05月27日 22:22
がんじいさん、こんばんは
葉付き玉ねぎを収穫して丸ごと頂いてます!
本格的な収穫はもうちょっと先ですが、その前に食べ終えちゃいそうです(笑)
Posted by ちろる
at 2020年05月27日 22:23