ムギュっとしすぎないベーグル。

GW連休中、余りにも時間があり、
角食作りも飽きたので~(笑)、
ムギュっとし過ぎるベーグルよりちょっと抑えたベーグルを作ろうっと。
ってことで、
フランスパン用の準強力粉と全粒粉を9:1の割合でコネコネ。
久しぶりに作ると成形がどうやってやるか、忘れてた(笑)
ムギュっとしすぎないベーグル。
砂糖を入れたお湯で茹でましょう。
表面と裏側をね~
っと思ったら、成形が不十分なヤツが剥がれそう・・・(汗)
ムギュっとしすぎないベーグル。
なんとか、焼いて出来上がり。
ムギュっとしすぎないベーグル。
全粒粉入りなので、ツヤツヤがイマイチだけど、
外がカリッと、中モチっと。
ムギュっとしすぎないベーグル。
裏側はこんな感じ。
ホワイトラインも出来てましたので、ひと安心。
ムギュっとしすぎないベーグル。
ローストしたクルミを巻き込みで入れてみたけど、
巻き込みするのにはキャラメリゼしたクルミとクリームチーズのほうがいいわな。
でも、コクがあるシンプルなベーグルがいいなぁ
ムギュっとしすぎないベーグル。
ということで、
先日週末にリベンジコネコネ。
今後はミキシングの時にクルミを投入。
ムギュっとしすぎないベーグル。
成形もまぁまぁ、、、もうちょい練習せねば。
ムギュっとしすぎないベーグル。
そんで、
茹でて~
ムギュっとしすぎないベーグル。
焼いたら出来上がり。
クルミが焦げた香りがいい。
ムギュっとしすぎないベーグル。
正面はこんな感じ、
ムギュっとしすぎないベーグル。
裏も良い感じ。
ムギュっとしすぎないベーグル。
クルミがまぜまぜしたほうがクリーチーとかハムとかサンドしやすいかも。
とか妄想しつつ、
バリッと割ったそばからパクリと食べちゃうアタイです(≧▽≦)
ムギュっとしすぎないベーグル。
母が妙にこのパンを絶賛してたので、また作るんだろうなぁ(笑)
今度はもうちょっと成形を整えて作ってみようっと。


同じカテゴリー(ちろる亭。)の記事画像
Cocorade 上田店
うちの天ざるうどん。
雄宝と家ランチ。
くるみと小魚の佃煮と。
佐久市 菱屋パン店。
ナスミートパスタと。
同じカテゴリー(ちろる亭。)の記事
 Cocorade 上田店 (2020-10-02 07:00)
 うちの天ざるうどん。 (2020-09-29 07:00)
 雄宝と家ランチ。 (2020-09-24 23:00)
 くるみと小魚の佃煮と。 (2020-09-21 07:00)
 佐久市 菱屋パン店。 (2020-09-19 07:00)
 ナスミートパスタと。 (2020-09-12 07:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
 ちろる
 ちろる