ふわふわパンケーキと神津牧場の発酵バター。
2020年04月19日
朝は楽ちんに朝食を作りたい・・・
そんな休日ゆっくりしたい時に、とストップしておいた「ふわふわパンケーキミックス」の登場。
これがあると、やれ粉を計って~とかのメンドイ行為がなく、
卵と牛乳で混ぜて焼くだけ、で超楽ちん。

牛乳とたまごを混ぜたところに、ミックス粉を投入。
混ぜたら直ちに焼いたほうが膨らみやすいらしい。

焼き上がりは写真とだいぶ違うけど・・・(大笑)、食感も味も良い感じ。
もっと映えいいように作れるといいなぁ(笑)
お家時間がこれから先続きそうだから、アレコレと試してみたいです。
そんな休日ゆっくりしたい時に、とストップしておいた「ふわふわパンケーキミックス」の登場。
これがあると、やれ粉を計って~とかのメンドイ行為がなく、
卵と牛乳で混ぜて焼くだけ、で超楽ちん。

牛乳とたまごを混ぜたところに、ミックス粉を投入。
混ぜたら直ちに焼いたほうが膨らみやすいらしい。

焼き上がりは写真とだいぶ違うけど・・・(大笑)、食感も味も良い感じ。
粉を混ぜすぎない方がいいみたいです。
ホットケーキミックスよりも甘さ控えめテイストがいいね。

お家時間がこれから先続きそうだから、アレコレと試してみたいです。
おまけ。
非常事態宣言が出ているので、
外出するのは最低限にしたいところ。
お家時間も増えるから、その中で何をしようか思案中。
手軽に作れる料理がいいか、逆に凝った料理に挑戦するか。
家庭菜園も今まで作った事が無いようなものを作ってみようか。
それとも、家の不要物を整理しようか・・・・
アレコレ考えたら、疲れちゃって・・・・(笑)
結局、一日ダラダラ過ごしてしまったそんな日でした(≧▽≦)
ま、たまにはダラダラする日もいいかなぁとね。
非常事態宣言が出ているので、
外出するのは最低限にしたいところ。
お家時間も増えるから、その中で何をしようか思案中。
手軽に作れる料理がいいか、逆に凝った料理に挑戦するか。
家庭菜園も今まで作った事が無いようなものを作ってみようか。
それとも、家の不要物を整理しようか・・・・
アレコレ考えたら、疲れちゃって・・・・(笑)
結局、一日ダラダラ過ごしてしまったそんな日でした(≧▽≦)
ま、たまにはダラダラする日もいいかなぁとね。
この記事へのコメント
佐久地方に多いお名前、神津さん
長電創業の神津さんも同じく、志賀高原の名前は佐久地方の志賀から取ったとか
豆暦さんも5月6日まで休業となり、寂しいものです
テレワーク出来ない仕事なので勤務日以外はストックして有る模型を作る、鉄道模型を動かす、読書をする、断捨離を行う・・・と考えると色々できますね
Posted by DT33
at 2020年04月19日 07:25
DT33さん、こんばんは
神津牧場さん、確かに佐久周辺に苗字が多く存在されてますよね。
ここのバター美味しいので買えるチャンスがあると、ゲットしています♪
豆暦さんも休業でしたか。
残念ではありますが、今は人の動きが8割減らさないといけないので仕方ないのかもしれません。
コロナ感染が収まったらまたお邪魔しに行きたいと思います。
Posted by ちろる
at 2020年04月19日 22:49