おらちのおはぎ。

最近の買い物事情。
開店時間にスタンバイし、サクッとお店へ行って会計終わらせるまでに5分くらいで済ませる。
もしくは、閉店時間間際にもパパッと。
効率よく買うには、買うものをメモし戦いに挑む←何か違う方向へ進んでいる・・?
スーパーの商品配置は頭にすでに入ってる、さぁ、いざ効率よく買うぞ。
と思いきや、、、
ついつい、こういうコーナーに目が奪われちゃう←いつの間に買い物カゴへ入れてまちた(笑)
ってことで、
えだまめの会さんの「おらちのおはぎ」をゲット~♪
おらちのおはぎ。
この小ぶりなサイズ、ちょうどおやつに程よい。
相変わらず、クルミの味も濃くて美味しい~♪
家族で仲良く食べ瞬殺でした(≧э≦)
おらちのおはぎ。
本当は母とか友人と一緒に買い物をしたいけど、今は我慢なり。
もう長野県もコロナ感染はすぐ近くまでやってきていると思ったほうがいい。
だから、コロナ感染の危険にさらすワケにはいけないもんね。
周りをみても、みな1人でサクサクッと買い物する人ばかり。
外出は最小限に、リスクを減らしてコロナ感染を封じ込めないといけない。
そして、この状態の今をなんとか乗り越えていきたい。

上田市もコロナ感染者が出ちゃったけど、長野市権堂の方のは影響がホント心配。
家族やスタッフさん、お客さんも感染する可能性が高くなるだろうし、
感染者が他のお店を利用したり桜を見に行ったり・・・と想像したら恐ろしい。
もうね、一人一人が今以上に気をつけないといけない。
自分は大丈夫、とは思わずに。
コロナワクチンや治療薬が確立していない状態ならば、なおさらね。



同じカテゴリー(お気に入り♡)の記事画像
雄宝と家ランチ。
生け花教室と。
無印良品 クリーム大福。
スタバでピーチフラペチーノ。
上田市 みどりの大地。
銀座コージーコーナー。
同じカテゴリー(お気に入り♡)の記事
 雄宝と家ランチ。 (2020-09-24 23:00)
 生け花教室と。 (2020-09-16 07:00)
 無印良品 クリーム大福。 (2020-09-08 07:00)
 スタバでピーチフラペチーノ。 (2020-09-04 06:00)
 上田市 みどりの大地。 (2020-09-02 07:00)
 銀座コージーコーナー。 (2020-08-26 07:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
 ちろる
 ちろる