おらちのおはぎ。
2020年04月14日
最近の買い物事情。
開店時間にスタンバイし、サクッとお店へ行って会計終わらせるまでに5分くらいで済ませる。
もしくは、閉店時間間際にもパパッと。
効率よく買うには、買うものをメモし戦いに挑む←何か違う方向へ進んでいる・・?
スーパーの商品配置は頭にすでに入ってる、さぁ、いざ効率よく買うぞ。
開店時間にスタンバイし、サクッとお店へ行って会計終わらせるまでに5分くらいで済ませる。
もしくは、閉店時間間際にもパパッと。
効率よく買うには、買うものをメモし戦いに挑む←何か違う方向へ進んでいる・・?
スーパーの商品配置は頭にすでに入ってる、さぁ、いざ効率よく買うぞ。
と思いきや、、、
ついつい、こういうコーナーに目が奪われちゃう←いつの間に買い物カゴへ入れてまちた(笑)
ってことで、
えだまめの会さんの「おらちのおはぎ」をゲット~♪

この小ぶりなサイズ、ちょうどおやつに程よい。
えだまめの会さんの「おらちのおはぎ」をゲット~♪

この小ぶりなサイズ、ちょうどおやつに程よい。
相変わらず、クルミの味も濃くて美味しい~♪
家族で仲良く食べ瞬殺でした(≧э≦)

本当は母とか友人と一緒に買い物をしたいけど、今は我慢なり。
もう長野県もコロナ感染はすぐ近くまでやってきていると思ったほうがいい。
だから、コロナ感染の危険にさらすワケにはいけないもんね。
周りをみても、みな1人でサクサクッと買い物する人ばかり。
だから、コロナ感染の危険にさらすワケにはいけないもんね。
周りをみても、みな1人でサクサクッと買い物する人ばかり。
外出は最小限に、リスクを減らしてコロナ感染を封じ込めないといけない。
そして、この状態の今をなんとか乗り越えていきたい。
上田市もコロナ感染者が出ちゃったけど、長野市権堂の方のは影響がホント心配。
家族やスタッフさん、お客さんも感染する可能性が高くなるだろうし、
感染者が他のお店を利用したり桜を見に行ったり・・・と想像したら恐ろしい。
もうね、一人一人が今以上に気をつけないといけない。
自分は大丈夫、とは思わずに。
コロナワクチンや治療薬が確立していない状態ならば、なおさらね。
家族やスタッフさん、お客さんも感染する可能性が高くなるだろうし、
感染者が他のお店を利用したり桜を見に行ったり・・・と想像したら恐ろしい。
もうね、一人一人が今以上に気をつけないといけない。
自分は大丈夫、とは思わずに。
コロナワクチンや治療薬が確立していない状態ならば、なおさらね。
この記事へのコメント
一口サイズで、食べやすそうですね♪
上田の件でも、色々な噂が飛び交っているようです。
でもそれに惑わされずに、1人1人が心掛ける時期でしょうね?
Posted by がんじい。
at 2020年04月14日 08:30
長野といえばおやきだけど、上田はどちらかというと胡桃おはぎな気がする。美味しそう!
Posted by 篠崎ミッキー
at 2020年04月14日 12:46
がんじいさん、こんばんは
大きさも程よく、クルミ味が濃い美味しいおはぎでした!
上田の件はアレですね・・・
出入り業者さん達がかなり影響出てしまったようですよね・・・
Posted by ちろる
at 2020年04月14日 22:11
篠崎ミッキーさん、こんばんは
私の周辺でも上小地区はおはぎ、それもクルミは必須だと思いました!
東御がクルミの名産地だからでしょうかね(^o^)/
Posted by ちろる
at 2020年04月14日 22:13
院外処方で行きつけの薬局が権堂に有ります
そして月一の日赤通院日の今日、とても怖い気持ち
院内感染も怖いですね
ところで、先録音なのでしょが日曜日FM長野・中村正人氏の番組内でドリカムツアー予定に5月福岡を宣伝していましたが、録音しなおせよ と思いました
ライブを今行うとは到底思えないし、緊急事態宣言該当地域の福岡なのですから
豚骨ラーメン食べたい と御花畑状態な番組でした
Posted by DT33
at 2020年04月15日 05:57
おはようございます♪
たまに和菓子を食べたくなる時があります。
知らずに感染てことがあるから恐ろしいです(@_@)
権堂の件は日を置いて感染者が出てきそうですね…(・・;)
Posted by ゆたか。
at 2020年04月15日 06:43
DT33さん、こんばんは
今は通院だけでも怖い状態ですよね・・・
長野市はレベルも2になってしまい、木を引き締めないとあっという間に3位となってしまいそうです。
あちらこちらのイベントも延期や中止を聞きますが、秋頃のイベントも中止になってきており、長期的にコロナ対応しないといけないですね。
Posted by ちろる
at 2020年04月15日 22:30
ゆたかさん、こんばんは
たまには和菓子もいいかなとね(≧▽≦)
コロナ感染は目に見えない恐怖だよね。
ただ、コロナ感染が恐いのと、田舎の情報網もかなり怖いなぁと思った今日この頃。
Posted by ちろる
at 2020年04月15日 22:40