JA中野市農産物産館オランチェ。

数週間前のこと。
ちょいと北信へ用事があったついでに、中野市へブラリ。
インター近くにある「オランチェ」さんへも久しぶりに参上の巻。
やはり冬は夏場の混雑が落ち着いてて安心~♪←夏は恐ろしい行列におののく(笑)
この日はいろいろあり、お得なものをゲットしてきました。
中野市といえば、キノコ!よね。
ってことで、ぶなしめじやら白しめじにえのきなど。
1個だけアップしてるけど、実際は数袋ずつ購入してま~す(≧▽≦)
JA中野市農産物産館オランチェ。
すでにカットされてるエノキは軽く洗ってこのまま味噌汁鍋へ。
切らなくていいから調理も楽ちん。
天麩羅のかき揚げにだっていいし、サラダや煮物、カレーに味噌汁と重宝する食材です。
家では毎日食べているので、たくさんあればあるほどいい。
JA中野市農産物産館オランチェ。
中野市とか北信方面の直売所には珍しいキノコがあるのも嬉しいとこと。
白シメジはこの大きさが迫力あります。
天麩羅にもいいし、サッと湯がいて大根おろしでも良さげ。
鍋とかにも映える食材だと思う。
JA中野市農産物産館オランチェ。
中野のぶなしめじって長持ちさもいいのよね。
しっかりした軸のぶなしめじは何の料理でも合う万能食材。
やはり、このキノコも家の食材にないと困る1つです。
アレコレ調理に適してると思うけど、天麩羅とかがイイ味でるのよね。
JA中野市農産物産館オランチェ。
さらにオランチェさんでは葉物も充実してました。
小松菜にホウレンソウ、カブに三月菜?これって東信ではあまり見ないカモ。
お菜の一種で茎が太め。甘くてシャキシャキ美味しい菜っ葉でした。
JA中野市農産物産館オランチェ。
さらに・・・
見つけてしまった・・・下の段にひっそり置いてあったイチゴちゃn♡
1パック200円とはナイス~♪
しっかりした果肉で甘酸っぱくとても美味しいイチゴでした!
JA中野市農産物産館オランチェ。
オランチェさんは野菜類がほとんど108円ってのがお財布に優しくて人気のお店。
そろそろコゴミとか春の山菜も出回るのかなぁ~
また行ける時に寄れたらいいなぁ。





おまけ。

そろそろ春の野菜準備をしたいのだけど、
週末の度にお天気が悪いのよね・・・・
ジャガイモとか植えたいワ~


同じカテゴリー(L北信-その他)の記事画像
信濃町 KTMファーム。
長野市 乃が美はなれ長野店。
長野市 生アイスのお店ふるフル。
千曲市上山田 信州小麦ラーメン亀屋。
長野市 北野カルチャーセンター 木梨憲武展。
2019長野農大祭(松代キャンパス)。
同じカテゴリー(L北信-その他)の記事
 信濃町 KTMファーム。 (2020-08-29 07:00)
 長野市 乃が美はなれ長野店。 (2020-08-25 07:00)
 長野市 生アイスのお店ふるフル。 (2020-08-16 07:00)
 千曲市上山田 信州小麦ラーメン亀屋。 (2020-06-13 07:00)
 長野市 北野カルチャーセンター 木梨憲武展。 (2019-11-25 07:00)
 2019長野農大祭(松代キャンパス)。 (2019-11-19 07:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
 ちろる
 ちろる