2020静岡ちょいたび しづはたじまん市。

これまたしばらく前のことですが、
用事があり静岡へちょっとだけ行ってきましたicon17
朝イチで用事を済ませて上田を出発し、静岡へ入ったのは13時くらい。
3時間ほどで到着・・・
高速があちらこちら開いたおかげで、信州から静岡が近く感じました。
新静岡ICを降りて右折し、しばらく進むと直売所を発見。
この手のお店が気になってしまう~変なクセです(笑)
ということで、早速立ち寄りましたのは「JA静岡市 しづはたじまん市」さん。
2020静岡ちょいたび しづはたじまん市。
店内を見ると・・・・左手売り場はオレンジ色ゾーン。
オレンジというと、関ジャニの丸ちゃんカラーです←不要な情報?(笑)
ま、そんな冗談はさておき、
さすが柑橘王国の静岡県です。柑橘類が豊富に販売!
いっきにみかん星人に変身(≧▽≦)
不知火、ポンカン、青島みかんなどいろんな種類を購入。
2020静岡ちょいたび しづはたじまん市。
その中に、名目が「その他のみかん」という表示のこちらを購入。
13時過ぎでお昼を食べていなかったので、ちょいと腹の足しにしようと・・・
う、、ん?
大きなみかんっていうフォルム、剥き易さもみかん。
でも、剥くと中はちょっと違う。
2020静岡ちょいたび しづはたじまん市。
中はこんな感じ。
見た目はなんでしょうかね、粒々感が八朔のような?しっかりしたタイプ。
でも味わいはオレンジにも近い感じ?種の無いタイプで食べやすい。
そして何よりも、この柑橘メッチャ濃くて甘くて旨い!!!
なになに?今まで食べてきた柑橘の中でもナンバー1かも。
2020静岡ちょいたび しづはたじまん市。
あまりにも美味しかったので、もう一度お店へ戻り買い占め(笑)
スタッフさんに伺うと、本当に名前がない柑橘らしい。
どうやってこの柑橘が出来たのは農家さんでも不明だそう。
美味しくて評判がいいのだけど、これ以上増やせないとか。(どうやって出来たのか分からないため)
なので、あるだけしか売れないみたい。
これは美味しいみかんを偶然ゲット出来ました♪
来年もこの時期に静岡へ行ってみかんをゲットしたい~(≧▽≦)

しずはたじまん市


直売所を後に、一路静岡市街へ向かうのでありました。
サクッと行ってきた静岡ちょいたびスタート。
ただの備忘録でアップしますのでコメント閉じで失礼しま~す(笑)
つづくー。


同じカテゴリー(2020静岡ちょいたび。)の記事画像
2020静岡ちょいたび まぐろ食堂。
2020静岡ちょいたび 久能山。
2020静岡ちょいたび おにぎりのまるしま。
2020静岡ちょいたび 東横INN静岡駅北口。
2020静岡ちょいたび 鶏らーめん極楽鳥
2020静岡ちょいたび リンツショコラカフェ。
同じカテゴリー(2020静岡ちょいたび。)の記事
 2020静岡ちょいたび まぐろ食堂。 (2020-03-22 22:00)
 2020静岡ちょいたび 久能山。 (2020-03-21 23:00)
 2020静岡ちょいたび おにぎりのまるしま。 (2020-03-19 22:30)
 2020静岡ちょいたび 東横INN静岡駅北口。 (2020-03-18 22:00)
 2020静岡ちょいたび 鶏らーめん極楽鳥 (2020-03-17 22:30)
 2020静岡ちょいたび リンツショコラカフェ。 (2020-03-16 22:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
 ちろる
 ちろる