上田市 石臼碾き自家製粉くろつぼ。
2020年01月29日
ちょいと前のこと。
そういえば、最近蕎麦を食べていないな・・・と、「くろつぼ」さんへぶらりんちょ。
最近、鴨も食べていないよな~と、やっぱり「合鴨膳(2000円)」をオーダー。

焼いた鴨を頬張ると、ジュワジュワ~と旨みが出てくる~!美味しいなぁ

あとはこの二品と、

やっぱり蕎麦!
そういえば、最近蕎麦を食べていないな・・・と、「くろつぼ」さんへぶらりんちょ。
最近、鴨も食べていないよな~と、やっぱり「合鴨膳(2000円)」をオーダー。

焼いた鴨を頬張ると、ジュワジュワ~と旨みが出てくる~!美味しいなぁ

あとはこの二品と、

やっぱり蕎麦!
ツヤツヤで美しいやつです。これを鴨汁にダイブしてズルズル~おぉ旨い旨い。
食べ終えてからここに蕎麦湯を入れてゴクリと、最後まで美味しく頂きました。

メニューはこちら。

お休みものもあるようです。

お客さんが開店直後続々と。

メニューはこちら。

お休みものもあるようです。

お客さんが開店直後続々と。
この記事へのコメント
おはようございます。
鴨!
美味そうだなぁ。
くろつぼ、相変わらずの人気なんだね。
Posted by すぴっつ
at 2020年01月29日 07:19
すぴっつさん、こんばんは
くろつぼさんは地元も観光客にも人気なお店でした!
ここの鴨そば美味しいよ~♪
お酒飲みたくなっちゃうわん(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2020年01月29日 22:01
鴨美味しそうです。長野の海老は妙高のプールで養殖されたものが多いそうですが、天然海老を置いているあたり、名店ならでは
Posted by 篠崎ミッキー
at 2020年01月30日 12:35
篠崎ミッキーさん、こんばんは
くろつぼさんのこだわり食材を使った蕎麦はどれも美味しいのでお気に入りです。
この日も遠くからのナンバーや地元の方で賑わってましたよん(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2020年01月30日 21:23