野沢菜漬け 2019バージョン。

今年も信州新町産の野沢菜を頂いたので、野沢菜漬け~(≧▽≦)
平日の夜だったから、車のヘッドライトを利用してスタート♪
・・・味が悪くなっても、「夜漬けたから~」と言い訳が出来るってワケ(笑)
野沢菜漬け 2019バージョン。
まずは樽に水をはってジャブジャブ洗います。
ここら辺でおおざっぱな性格が出ちゃうのよね~
簡単に洗っておしまい←葉っぱや泥が簡単に落とせればいい人。
(中腰作業が苦手だから、チャチャッとやっちゃう系)
野沢菜漬け 2019バージョン。
傷んだ葉っぱは包丁でカット。
カブへ十字に切り込みを入れて、
野沢菜漬け 2019バージョン。
樽へ並べて調味料をフリフリ~
カブは交互にして高さを調整。
野沢菜漬け 2019バージョン。
今回はこの位の量になりました。
今年は頂いてから少し干したので、水が上がらないと予測。
少し呼び水を入れてみました。←お酒とか酢を入れるところもあるよね。
野沢菜漬け 2019バージョン。
さて、今年の野沢菜はどんな味になることやら・・・
お菜自体はとても柔らかくていい感じ。
野沢菜が漬かるのが楽しみ~!


おまけ。

最近グッと寒くなってきたわね~
寒くと眠りが浅くなりやすいアタイ。
私の場合、そうゆう時は小ホッカイロを下腹部辺りの腹巻の上へ貼って寝る。
そうすると深く寝れる感じ。
冷えは万病のもとだからね、体を冷さないようにしないとだわね。


同じカテゴリー(ちろる亭。)の記事画像
Cocorade 上田店
うちの天ざるうどん。
雄宝と家ランチ。
くるみと小魚の佃煮と。
佐久市 菱屋パン店。
ナスミートパスタと。
同じカテゴリー(ちろる亭。)の記事
 Cocorade 上田店 (2020-10-02 07:00)
 うちの天ざるうどん。 (2020-09-29 07:00)
 雄宝と家ランチ。 (2020-09-24 23:00)
 くるみと小魚の佃煮と。 (2020-09-21 07:00)
 佐久市 菱屋パン店。 (2020-09-19 07:00)
 ナスミートパスタと。 (2020-09-12 07:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
 ちろる
 ちろる