2019香港ちょいたび 西貢で海鮮料理。
2019年08月07日
テレビやニュースでも御存知の通り、
現在、香港はデモで大変な事になっておりますので、香港ブログを一時停止して様子をみてました。
ただ、もう少し沈静化に時間がかかりそうなので、
ちょっとずつ旅行時の事をアップしちゃいます。(←私が行った後にデモが始まった・・)
さてさて、
2日目の夕方、ホテルのロービーで従姉ちゃんご夫婦と待ち合わせ。
Uberに乗ってやって来ましたのは、九龍からちょっと離れている『西貢(サイクン)』。
西貢といえば、海沿いの地域で海鮮が有名です。
ということで、
こちら、まるで水族館のような海の生物がワンサカ!
魚も貝も、何もかも種類も豊富!
そんなお店『全記海鮮菜館』にてこの日の夕ご飯を頂きました。

シャコもまるで伊勢海老クラスの大きさ。
こりゃたまげたー

魚が泳ぐ姿はまさしく水族館!

見たことが無いカニ・・・なのか海老なのか?!

日本じゃなかなか見られない貝もたっぷり。

クエとかいも居たりして、迫力満点!

さて、
この中から食べる食材を選びます。

マテ貝は必須~♪
あとは帆立とか、いろいろチョイス。
テーブルに座ってから、調理方法をお店の方と決めます。

外の席もあるけど、

今回は涼しい店内へ。

選んだ魚介類の調理方法を決めてオーダー。
待っている間におつまみが登場。
ソラマメとピーナッツ。

そして!
早速運ばれてきたのが、アサリのトーチ炒め。
アサリがプリプリ!コクあっていい味!

海老はスチームで。
ニンニクたっぷり!こちらもいい味付けなのだよ~

マテ貝を食べに香港へ来たといっても我々は過言ではない・・・(笑)
それもビッグサイズ!テンションあがります♡
醤油ベースのタレが春雨と一緒に貝に絡んで、めっちゃ美味しい!!!
友人共にここで食べたマテ貝が一番食べた中でうまかったって~♡

イカはフライ、チリソースをつけて。

帆立もメッチャ大きかったなぁ
こちらもやはり春雨とニンニクたっぷり。

春雨をのけると、ホタテがじゃじゃじゃじゃーん!
プリプリで甘い帆立、こりゃたまらん。

中でも一番ビックリしちゃったのが、こちらのシャコ!!!
カリッと揚げてあり、ニンニクが効いたパン粉のようなものがかかっています。

1匹を3分割してあり、こんな感じ。
シャコの味が濃い!濃い!濃い!
大きな身はプリプリです。
こりゃ美味しさが止まらないぜ~(≧▽≦)

料理のラストはお魚、スチームで。
身が柔らかくネギやパクチーなど香草と共に。
これは繊細な味でウマウマ過ぎ!

食後にはサービスでオレンジを頂きました。

記念にショップカードを頂いてきました。
友人はお金貯めてまたこちらへ行くって宣言してた~(≧▽≦)←もちろんアタチも!

海鮮料理がこんなにも美味しいとは・・・・
やはり、香港の食は奥深いなぁ。

ちなみに、
周辺にも同じようなお店が何店舗かありました。
食べたお店が一番賑わっていたかも。

西貢でこんなに美味しい海鮮料理が食べれるとは!
驚きと美味しさに従姉ちゃん夫婦に感謝感激です!
多謝!!!ありがとうございました♡
香港に再訪する際にはリピしたいリスト入りとなりました♪
そして、
このまま帰らない私達なのでありました。
そう、あのお店の本店が近くにあったのよね♡
つづくー。
現在、香港はデモで大変な事になっておりますので、香港ブログを一時停止して様子をみてました。
ただ、もう少し沈静化に時間がかかりそうなので、
ちょっとずつ旅行時の事をアップしちゃいます。(←私が行った後にデモが始まった・・)
さてさて、
2日目の夕方、ホテルのロービーで従姉ちゃんご夫婦と待ち合わせ。
Uberに乗ってやって来ましたのは、九龍からちょっと離れている『西貢(サイクン)』。
西貢といえば、海沿いの地域で海鮮が有名です。
ということで、
こちら、まるで水族館のような海の生物がワンサカ!
魚も貝も、何もかも種類も豊富!
そんなお店『全記海鮮菜館』にてこの日の夕ご飯を頂きました。

シャコもまるで伊勢海老クラスの大きさ。
こりゃたまげたー

魚が泳ぐ姿はまさしく水族館!

見たことが無いカニ・・・なのか海老なのか?!

日本じゃなかなか見られない貝もたっぷり。

クエとかいも居たりして、迫力満点!

さて、
この中から食べる食材を選びます。

マテ貝は必須~♪
あとは帆立とか、いろいろチョイス。
テーブルに座ってから、調理方法をお店の方と決めます。

外の席もあるけど、

今回は涼しい店内へ。

選んだ魚介類の調理方法を決めてオーダー。
待っている間におつまみが登場。
ソラマメとピーナッツ。

そして!
早速運ばれてきたのが、アサリのトーチ炒め。
アサリがプリプリ!コクあっていい味!

海老はスチームで。
ニンニクたっぷり!こちらもいい味付けなのだよ~

マテ貝を食べに香港へ来たといっても我々は過言ではない・・・(笑)
それもビッグサイズ!テンションあがります♡
醤油ベースのタレが春雨と一緒に貝に絡んで、めっちゃ美味しい!!!
友人共にここで食べたマテ貝が一番食べた中でうまかったって~♡

イカはフライ、チリソースをつけて。

帆立もメッチャ大きかったなぁ
こちらもやはり春雨とニンニクたっぷり。

春雨をのけると、ホタテがじゃじゃじゃじゃーん!
プリプリで甘い帆立、こりゃたまらん。

中でも一番ビックリしちゃったのが、こちらのシャコ!!!
カリッと揚げてあり、ニンニクが効いたパン粉のようなものがかかっています。

1匹を3分割してあり、こんな感じ。
シャコの味が濃い!濃い!濃い!
大きな身はプリプリです。
こりゃ美味しさが止まらないぜ~(≧▽≦)

料理のラストはお魚、スチームで。
身が柔らかくネギやパクチーなど香草と共に。
これは繊細な味でウマウマ過ぎ!

食後にはサービスでオレンジを頂きました。

記念にショップカードを頂いてきました。
友人はお金貯めてまたこちらへ行くって宣言してた~(≧▽≦)←もちろんアタチも!

海鮮料理がこんなにも美味しいとは・・・・
やはり、香港の食は奥深いなぁ。

ちなみに、
周辺にも同じようなお店が何店舗かありました。
食べたお店が一番賑わっていたかも。

西貢でこんなに美味しい海鮮料理が食べれるとは!
驚きと美味しさに従姉ちゃん夫婦に感謝感激です!
多謝!!!ありがとうございました♡
香港に再訪する際にはリピしたいリスト入りとなりました♪
そして、
このまま帰らない私達なのでありました。
そう、あのお店の本店が近くにあったのよね♡
つづくー。