出張のお土産シリーズ。

バタバタっと行ってきた出張で寄り道もせずまっすぐ帰宅←会社の人から言わせると珍しいらしい(笑)
それでも、
お土産という魅力には敵いませんでした(笑)
近鉄名古屋駅の改札を入ったすぐにある『風来坊』さん。
毎回こちら方面へ出張になるたびに吸い寄せられてるスポット。
今回もついつい寄ってしまったのでありましたーface03
出張のお土産シリーズ。
帰宅して軽くトーストし温めます。
パリッとした皮目がよみがえり、甘めのタレと手羽先とでベストマッチ♡
翌日予定が無ければ冷たいビールでクイッとやりたかったけど、ここはお茶で我慢(笑)
出張のお土産シリーズ。
そして、
出張先の三重県といえば、赤福も有名だけどなが餅や安永餅も有名。
出張のお土産シリーズ。
今回は笹井屋さんのものをゲット。
こちら生菓子なので日持ちがしません。
出張のお土産シリーズ。
中身はこちら。
長い餅の中に餡子が入ってます。
軽く焼き目があるので、香ばしさもありとても美味しいのでお気に入り♡
餅と餡子のバランスも絶妙さがまたいいのよね。
出張のお土産シリーズ。
名古屋駅で移動する時、パッと目に入ってきちゃったのが『こころにあまいあんぱんや』さん。
なんて長い店名!?そして、あんぱんの種類が凄すぎる!
通常のつぶ、こしのあんぱんの他、フランスパンあんぱん、くるみあんぱん、
塩パンに抹茶、クリーム、玄米小倉バター、
日向夏みかんあんぱん、はちみつレモンあんぱん、なんてのもある。
そして私はクロワッサンブリュレあんぱんをゲット。
サクサクした生地にブリュレの甘さとあんこの甘さ。
甘すぎるかな?と思ったけど、そんな事ぜんぜん!これむっちゃ好き!
出張のお土産シリーズ。
名古屋といえば、手羽先にあんこが頭の中にインプットされてます(笑)
その地域に訪れると、つい名産もんに目が向いてします~。
食いしん坊センサーは恐ろしいの~(笑)


同じカテゴリー(お気に入り♡)の記事画像
雄宝と家ランチ。
生け花教室と。
無印良品 クリーム大福。
スタバでピーチフラペチーノ。
上田市 みどりの大地。
銀座コージーコーナー。
同じカテゴリー(お気に入り♡)の記事
 雄宝と家ランチ。 (2020-09-24 23:00)
 生け花教室と。 (2020-09-16 07:00)
 無印良品 クリーム大福。 (2020-09-08 07:00)
 スタバでピーチフラペチーノ。 (2020-09-04 06:00)
 上田市 みどりの大地。 (2020-09-02 07:00)
 銀座コージーコーナー。 (2020-08-26 07:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
 ちろる
 ちろる