2019香港ちょいたび アクアルナ。

香港といえば、『ペニンシュラホテル』が有名です。
来ればここでパチリするのが習慣。
今回はレインボーカラーな網がありました。
2019香港ちょいたび アクアルナ。
その前の横断歩道を渡り、
香港文化中心の横を通りこちらへ。
そういえば、この辺は工事中が長かったけど、やっと終わったみたいだね。
2019香港ちょいたび アクアルナ。
今回のお目当てはこちらの船。
『アクアルナ』といって、このハーバーの湾をぐるりと回るクルーズ。
チムの乗船する場所でスタンバイ。
2019香港ちょいたび アクアルナ。
やってきました!
赤い帆が目印の黒い船。
・・・これがこの日とっても海が荒れていたのよね・・・・(笑)
乗船には5人位の人に抱えられながら乗り込むという感じ。
1・2・3!の掛け声でドーンとね。
船が1メートルぐらい上下していたもんだから、超ビビるの巻。
2019香港ちょいたび アクアルナ。
早速クルーズを楽します。
ツアーにはワンドリンク付きで、私達はアップルジュースをチョイス。
2019香港ちょいたび アクアルナ。
今回お世話になったホテルも見えてきました。(ホテルの話はまた今度)
2019香港ちょいたび アクアルナ。
刻々と日が暮れてきて、幻想的な風景が広がります。
2019香港ちょいたび アクアルナ。
と、
パチリしてたけど、実は余裕が無かったのだ~
船が上下するもんだから、気持ちが悪くなってきており・・・・icon11
人生初の船酔いになるという事態。
ちなみに、船はこの景色から、
2019香港ちょいたび アクアルナ。

2019香港ちょいたび アクアルナ。
このくらい上下していたのでありますicon10
香港会議展覧中心もライトアップが始まったけど、じっくり景色を楽しむ余裕は無し。
2019香港ちょいたび アクアルナ。
あっちも、
2019香港ちょいたび アクアルナ。
こっちもライトアップが始まったけど・・・・
2019香港ちょいたび アクアルナ。
やっとUターンしてチムへ戻る途中。
やたら場所が分かるだけに、船を下りるまでの時間がかかると思うと焦ってくるの巻。
2019香港ちょいたび アクアルナ。
やっと船をやっと下りて・・・
ウー、、、久しぶりにグロッキーになってしまいました(友人と二人とも、それもまさか香港で)
やはり、飛行機を乗ってきた日はちょいと体が疲れていたのかも。
具合が悪くなるまでは風が気持ちがいいクルーズでした。
従姉ちゃん迷惑をかけてゴメンねicon11


アクアルナ

帰りはテクテクと乗り物には乗らず(笑)、
歩いて凱旋門なマンションの横を通り、
2019香港ちょいたび アクアルナ。
エレメンツへ到着。
2019香港ちょいたび アクアルナ。
これで長かった1日が終了。
ホテルへ戻ったのでありました。
つづくー。


同じカテゴリー(2019香港ちょいたび。)の記事画像
2019香港ちょいたび 有楽町でブラブラとお土産編。
2019香港ちょいたび 帰国後のお寿司を頬張る。
2019香港ちょいたび ANAで出発。
2019香港ちょいたび 香港空港。
2019香港ちょいたび 街ぶらり2。
2019香港ちょいたび 大館。
同じカテゴリー(2019香港ちょいたび。)の記事
 2019香港ちょいたび 有楽町でブラブラとお土産編。 (2019-11-25 07:00)
 2019香港ちょいたび 帰国後のお寿司を頬張る。 (2019-11-24 07:00)
 2019香港ちょいたび ANAで出発。 (2019-11-23 23:00)
 2019香港ちょいたび 香港空港。 (2019-11-22 23:00)
 2019香港ちょいたび 街ぶらり2。 (2019-11-21 23:00)
 2019香港ちょいたび 大館。 (2019-11-19 23:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
 ちろる
 ちろる