上田市 草笛上田店。
2019年06月14日
先日、従兄と伯父がこちらへやってきたので一緒に夕ご飯へ。
伯父のリクエストにより蕎麦がいいとのことで『草笛』さんに行ってきました。
昼間は激コミ!駐車場へ入る車で道路もスゴイことになってる草笛さん。
夜の方が結構穴場だったりするのよね♡
さて、
私と従兄がチョイスしたのは、冷やし肉蕎麦(そんな感じの蕎麦で正式なネーミングは忘れました(笑))

こ、こ、これは・・・!
写真では分かりにくいけど、結構な蕎麦の量がドドーン。
豆乳ベースの汁もたっぷり、煮玉子に肉、ネギにトマト、キュウリなどの具も沢山で美味しいです。
多分、普通の蕎麦屋さんの1.5倍以上ありそうな量だわよー
従兄は知らずに大盛りで・・・・後悔されていまちた(笑)
アタイは久しぶりに白旗降りました~(^^;

母と伯父は暖かい肉蕎麦をチョイス。
ワカメにお肉とたっぷり!
こっちも食べるのに手こずってました。
伯父はゆっくりだったけど、ほぼ完食!スゲー!

うちの弟はヘルシーにもり蕎麦。

みずみずしく、のど越しもいい蕎麦です。
これまた桶にたっぷりな量・・・満足度は高いですよね。
こちらのお蕎麦はどれも量が多い。
みんな黙々と自分の頼んだ蕎麦と戦っておりまちた(笑)

あとは季節の天ぷらもんでアスパラをオーダー。
カラッと揚がっており、天つゆか抹茶塩でさっぱりとね。
ホクホクで甘いアスパラの天ぷら、サイコーだわん♡

入る頃は空いていたようですが、
出てくる頃には満席になっていました。
日中はもっと凄い人気だから、夜の方が行き易いかも。

それにしても、
草笛さんは相変わらず量も多くて胃袋も大満足!
美味しかったです。
御馳走様でした。
『草笛』
伯父の食欲がよくいっぱい食べて貰えて良かったです。
いつまでも元気でいて下さいね。また近いうちに埼玉へ行きま~す
伯父のリクエストにより蕎麦がいいとのことで『草笛』さんに行ってきました。
昼間は激コミ!駐車場へ入る車で道路もスゴイことになってる草笛さん。
夜の方が結構穴場だったりするのよね♡
さて、
私と従兄がチョイスしたのは、冷やし肉蕎麦(そんな感じの蕎麦で正式なネーミングは忘れました(笑))

こ、こ、これは・・・!
写真では分かりにくいけど、結構な蕎麦の量がドドーン。
豆乳ベースの汁もたっぷり、煮玉子に肉、ネギにトマト、キュウリなどの具も沢山で美味しいです。
多分、普通の蕎麦屋さんの1.5倍以上ありそうな量だわよー
従兄は知らずに大盛りで・・・・後悔されていまちた(笑)
アタイは久しぶりに白旗降りました~(^^;

母と伯父は暖かい肉蕎麦をチョイス。
ワカメにお肉とたっぷり!
こっちも食べるのに手こずってました。
伯父はゆっくりだったけど、ほぼ完食!スゲー!

うちの弟はヘルシーにもり蕎麦。

みずみずしく、のど越しもいい蕎麦です。
これまた桶にたっぷりな量・・・満足度は高いですよね。
こちらのお蕎麦はどれも量が多い。
みんな黙々と自分の頼んだ蕎麦と戦っておりまちた(笑)

あとは季節の天ぷらもんでアスパラをオーダー。
カラッと揚がっており、天つゆか抹茶塩でさっぱりとね。
ホクホクで甘いアスパラの天ぷら、サイコーだわん♡

入る頃は空いていたようですが、
出てくる頃には満席になっていました。
日中はもっと凄い人気だから、夜の方が行き易いかも。

それにしても、
草笛さんは相変わらず量も多くて胃袋も大満足!
美味しかったです。
御馳走様でした。
『草笛』
伯父の食欲がよくいっぱい食べて貰えて良かったです。
いつまでも元気でいて下さいね。また近いうちに埼玉へ行きま~す

この記事へのコメント
おはようございます♪
ちろるさんが白旗上げるなんてよっぽどの量なんだね!!(@_@)(@_@)
見た目ラーメンみたいだなぁと思ったら豆乳ベースなんだね。
食べてみたいな~("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2019年06月14日 05:11
ゴールデンウィークには、お店前に長蛇の駐車場待ちの
列ができていました(苦笑)
こういう温かい蕎麦のメニューも、あるのですね♪
私はシンプルに盛りにします。
大盛はやめます(笑)
Posted by がんじい。
at 2019年06月14日 08:37
ちろるさん、こんばんわです。
上田店は混みすぎなので、最近は佐久店に行く様になりました。
草笛さんのこの量は、群馬や埼玉のおそば屋さんでは、お目にかかれません。
美味しいし、コスパも最高ですね。
Posted by ハウスジゲン at 2019年06月14日 18:45
ゆたかさん、こんばんは
豆乳ベースだから口当たりが優しくて美味しいんだけど、
何せこの量なもんだから少しお残ししちゃったのだ(^^;)
豚肉入りじゃない冷やしの方がゆたかさん向きかも(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2019年06月14日 21:08
がんじいさん、こんばんは
さすがGWですね!
週末もいつも混んでるので久しぶりの草笛さんでした。
私も以前はもりそばばかりでしたが、
最近は視野を広げていろんな味を試していま~す(^o^)/
Posted by ちろる
at 2019年06月14日 21:14
ハウスジゲンさん、こんばんは
上田城店も出来たから以前より混むことは無いかと思いましたが相変わらずの人気店でした(^o^)
あの桶に入った蕎麦はいくら食べてもなかなか減らず・・(笑)
県外からのお客様をお連れすると、皆さん必ず驚かれれ満足されるお店だと思います♪
Posted by ちろる
at 2019年06月14日 21:19
ちろるさん。こんにちは。
お久しぶりです。実はわたし草笛さんにはよく行きます。やっぱりあのお値段であの量、そしてそばの風味、他では食べられません。
最近はくるみダレにもハマっています。
そしてふきのとうの天ぷらがとてもリーズナブルでその時期を狙っていくのですが、アスパラも美味しそう…
そういえば遅ればせながら ブログVol.4継続ありがとうございます。
Posted by まちるだ at 2019年06月15日 17:14
まちるださん、こんばんは
お元気でしたか~!
私は相変わらずダラダラとブログ続けちゃってます(笑)
草笛さん、この盛りに値段は有り難いお店ですよね。
くるみダレも美味しいですよね~聞いたら食べたくなってきちゃいました(^^)
季節の天ぷら、今回のアスパラは伯父達にも大好評でしたよ。甘くてホクホクです。
またぜひぜひ信州へ遊びにいらして下さいね(^^)/
Posted by ちろる
at 2019年06月15日 21:45