上田市 みんなのテンホウ イオン上田店。
2019年06月02日
東信に初出店した『テンホウ』さんへ。
用事があった、ちびさんと共に参上です。
数あるメニューの中から、『ラーメン+ぎょうざ(630円)』をオーダー。
ワカメにコーンたっぷりなラーメンが登場。

麺は細麺で縮れている、こんなタイプ。
野菜や動物系のスープはシンプルなのがいいよね。
オヤツにも良いカモ♪(←今は無き、お得でオヤツだった寿がきやラーメンを思い出す・・・)
単品で390円とナイスコスパも愛される秘訣だと思う。

餃子は1人6こずつ。
小ぶりで食べやすいサイズです。
八角の他にシナモンなどスパイスが入ってて、これは好みが割れるかも。
アタイはスパイス好きだから美味しく頂きましたぁ!

んで、
この餃子を食べるお酢にビックリ!
内堀醸造さんとのコラボだったのね。
(寿司酢に大好きなフルーツビネガーなど愛用してます)

イオン上田店さんのメニューの一部です。
単品でもいいし、餃子をつけてもお得感がある!

そろそろ暑くなれば、冷たい系もいい!←私の冷やし中華まだ始まっていない(笑)

イオン上田店さんはどうやら火曜日に餃子半額デーみたい。
月末にはビールフェアもあって、こりゃ魅力的だわん。

こちらも気になったのよ~
(また大阪のたこ焼き食べたい・・・w)

イオン上田店さんのの1Fにあるスタバさんのお隣にお店があります。

美味しかったです。
御馳走様でした。
『みんなのテンホウ』
用事があった、ちびさんと共に参上です。
数あるメニューの中から、『ラーメン+ぎょうざ(630円)』をオーダー。
ワカメにコーンたっぷりなラーメンが登場。

麺は細麺で縮れている、こんなタイプ。
野菜や動物系のスープはシンプルなのがいいよね。
オヤツにも良いカモ♪(←今は無き、お得でオヤツだった寿がきやラーメンを思い出す・・・)
単品で390円とナイスコスパも愛される秘訣だと思う。

餃子は1人6こずつ。
小ぶりで食べやすいサイズです。
八角の他にシナモンなどスパイスが入ってて、これは好みが割れるかも。
アタイはスパイス好きだから美味しく頂きましたぁ!

んで、
この餃子を食べるお酢にビックリ!
内堀醸造さんとのコラボだったのね。
(寿司酢に大好きなフルーツビネガーなど愛用してます)

イオン上田店さんのメニューの一部です。
単品でもいいし、餃子をつけてもお得感がある!

そろそろ暑くなれば、冷たい系もいい!←私の冷やし中華まだ始まっていない(笑)

イオン上田店さんはどうやら火曜日に餃子半額デーみたい。
月末にはビールフェアもあって、こりゃ魅力的だわん。

こちらも気になったのよ~
(また大阪のたこ焼き食べたい・・・w)

イオン上田店さんのの1Fにあるスタバさんのお隣にお店があります。

美味しかったです。
御馳走様でした。
『みんなのテンホウ』
この記事へのコメント
おはようございます。
テンホウ出店はイオンでしたか。
たこ焼きのラーメン、すごいコラボだよね!
食べに行こうか迷ってます。(笑)
Posted by すぴっつ
at 2019年06月02日 07:33
こんにちは(*^^*)
テンホウさんイオンの中にできたんですね~。
たこ焼きのらーめん、気になりますっ(笑)
Posted by メグミン
at 2019年06月02日 11:05
テンホウさん、イオン上田店に出店したんだ!
今度、行ってみます♪
Posted by がんじい。
at 2019年06月02日 14:39
すぴっつさん、こんばんは
いよいよ東信にもテンホウさんが出店されました。
イオン上田だと買い物ついでにも良さげですよー
たこ焼きのラーメン、、、どんな味わいなのか興味津々(笑)
Posted by ちろる
at 2019年06月02日 22:18
メグミンさん、こんばんは
イオンの1Fにテンホウさんがやってきました!
お得なセットがあってお財布に優しそうなので行き易そうです。
たこ焼きは次回あったらトライしてみたい~(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2019年06月02日 22:26
がんじいさん、こんばんは
テンホウさんが東信へいよいよ出店されると聞き、
どこだろう?と思ったらイオン上田さんの中にオープンしました♪
また良かったら行ってみて下さいね~♪
Posted by ちろる
at 2019年06月02日 22:27
ちろるさん、こんばんわです。
テンホウさん、気になります。関東圏へ出店してください。
話が変わって申し訳ないです。
ちろるさんのちょいたびを参考に大鹿村にうどんを食べに行く計画をしてましたが、残念な事に、河原嶋さんは飲食店を終了なされたそうです。
Posted by ハウスジゲン at 2019年06月02日 22:41
ハウスジゲンさん、こんばんは
テンホウさん、やっと東信へ進出しました!
関東へ出来るといいですね~(^o^)
かわらしまさんのお店は私も残念に思います。
唯一無二であるあのうどんが二度と食べれないのは本当に残念ですが、いろいろな事を考えての決断だと思います。
Posted by ちろる
at 2019年06月03日 21:21