上田市 富士アイスの自慢焼き。
2020年04月08日
上田を代表とするスイーツといえば、これを外すことは出来ません( ̄^ ̄)ゞ
「自慢焼き」の話題をした日、自宅へ帰るとこれがあった・・・奇跡だわ(笑)
新聞にぐるっと包まれていて、中はこんな感じ。
こちらはクリームバージョン。
「自慢焼き」の話題をした日、自宅へ帰るとこれがあった・・・奇跡だわ(笑)

新聞にぐるっと包まれていて、中はこんな感じ。
昔はこのプラはなかったのよね~

こちらがあんこバージョン♡

こちらがあんこバージョン♡
この粒々がたまらん~!

こちらはクリームバージョン。
とろ~り、これもたまらんのよ。
どちらが好みかわれる所ですが、アタシは両方好きなのさ~♪

どちらも驚きの1個80円なり~

どちらも驚きの1個80円なり~
おやつにもいいし、お土産にも最適♡
あんこは別売りで買えるのもいいよね。←先日もおはぎでお世話になりました!
おまけ。
いよいよ緊急事態宣言が出ました。
長野県は対象となる県には含まれていませんが、
対岸の火事とは思わず、みんなでこのピンチを乗り切りましょう。
いよいよ緊急事態宣言が出ました。
長野県は対象となる県には含まれていませんが、
対岸の火事とは思わず、みんなでこのピンチを乗り切りましょう。
この記事へのコメント
願えば、通じますね!(笑)
新聞は一緒でしたが、薄く裂いた、
木で巻いてありましたね♪
木の香りも、少ししました。
また食べたくなりました!(笑)
Posted by がんじい。
at 2020年04月08日 08:34
こんばんは。
何度食べても飽きのこない、上田を代表する逸品だよね♪
そうそう、ここのあんこは美味いよね!
Posted by スピッツ隊長
at 2020年04月08日 21:43
がんじいさん、こんばんは
そうです!木の薄皮と新聞でぐるりんちょでしたよね。
昔から変わらぬ味がある事って有り難いなぁと思います♪
Posted by ちろる
at 2020年04月08日 22:07
スピッツさん、こんばんは
上田ではこれをお土産にしてくと喜ばれるんですよね♪
アンコは抱えて食べたい程好きです~(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2020年04月08日 22:08
カスタードがいつ食べてもなめらか
Posted by 自慢焼き at 2020年04月09日 12:42
自慢焼きさん、初めましてこんばんは
あんこの美味しさでも有名ですが、カスタードも美味しいので外せません!
Posted by ちろる
at 2020年04月09日 21:48