2020大阪ちょいたび 鶴橋 金杏奈の手作りキムチ。

大阪2日目の夜ご飯。
お邪魔したのは鶴橋~(≧▽≦)
2020大阪ちょいたび  鶴橋 金杏奈の手作りキムチ。
お目当てはこちらのキムチ~(≧▽≦)
「金杏奈の手作りキムチ」さんというお店。
テレビの取材は一切受けないっていうお店。
2020大阪ちょいたび  鶴橋 金杏奈の手作りキムチ。
ズラリと並んだ数々のキムチ。
2020大阪ちょいたび  鶴橋 金杏奈の手作りキムチ。
こっちも!
いろいろ試食さしてもらって、白菜や海苔とかお土産で買ってきました。
2020大阪ちょいたび  鶴橋 金杏奈の手作りキムチ。
んで、
ちょうど席も空いたことで~
キンパが美味しそうだったので~
ちょいと喉を潤しちゃおうと、立ち寄ってしまったワケです(笑)
生ビールで乾杯。
2020大阪ちょいたび  鶴橋 金杏奈の手作りキムチ。
キンパはこちら。
2020大阪ちょいたび  鶴橋 金杏奈の手作りキムチ。
中の具はこんな感じ。野菜系だからあっさりしてて美味しい!
2020大阪ちょいたび  鶴橋 金杏奈の手作りキムチ。
んで、
キムチの盛り合わせもオーダー。
山クラゲに白菜、海苔、長芋、サキイカとあとなんだっけ?(笑)
ここのキムチ、かなりどれも美味しいです。
2020大阪ちょいたび  鶴橋 金杏奈の手作りキムチ。
これも!
冬のキムチと言ったら、ワタリガニのキムチ、ケジャン!
これ食べたかった!
数年前に行ったソウル以来でお目にかかれて嬉しいです。
カニは甘いけど、タレは辛ー!!でも手が伸びる。
ビールで流してまたカニを食べて~の繰り返し(笑)
ウマウマでした(^o^)/
2020大阪ちょいたび  鶴橋 金杏奈の手作りキムチ。
メニューはこちらで明朗会計で安心。
ビビンバとか牛テールスープも飲みたかったけど、次があるので我慢なり。
2020大阪ちょいたび  鶴橋 金杏奈の手作りキムチ。
白菜キムチは家でも大好評。
なんでも東京の新大久保にもあるみたいなので、東京へ行った時にも寄ってみたいです。
美味しかったです。
御馳走様でした。

金杏奈の手作りキムチ




鶴橋の商店街をブラブラ。
独特でディープな世界に迷い込む。
2020大阪ちょいたび  鶴橋 金杏奈の手作りキムチ。
もう一つの狙ったお店へテクテク。
そこは魅惑のお店でございました。
時間ずらして行ってヨカッタ~
さて、そこはどこでしょうか?
つづくー。


同じカテゴリー(2020大阪ちょいたび。)の記事画像
2020静岡ちょいたび ピーターパン小麦市場。
2020大阪ちょいたび 帰りとお土産編。
2020大阪ちょいたび マルシェ オ ブール。
2020大阪ちょいたび たねや茶屋。
2020大阪ちょいたび 関テレ。
2020大阪ちょいたび 膳途洋々。
同じカテゴリー(2020大阪ちょいたび。)の記事
 2020静岡ちょいたび ピーターパン小麦市場。 (2020-03-23 22:30)
 2020大阪ちょいたび 帰りとお土産編。 (2020-03-13 22:00)
 2020大阪ちょいたび マルシェ オ ブール。 (2020-03-12 22:30)
 2020大阪ちょいたび たねや茶屋。 (2020-03-11 22:30)
 2020大阪ちょいたび 関テレ。 (2020-03-10 22:00)
 2020大阪ちょいたび 膳途洋々。 (2020-03-09 22:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
 ちろる
 ちろる