小布施町 ミルグリーン。
2019年10月03日
この週末は北信をブラリしておりまして、
お初に立ち寄ったのがジェラートとチーズのお店「ミルグリーン」さん。
待ち合わせしたすぴっつさん情報を元に友人とジェラートをオーダー。
さて、私はどちらを食べたでしょうか?

じゃーん。
こっちのジェラートでした。
オレンジは千曲市産の杏を使ったミルク、少し茶色が自社の小布施産栗ミルク。
両方とも素材の味がドドーン!
特に栗は味が濃い!
友人が食べた自社産ジャージーミルクとほうじ茶もいい味でした。
美味しいジェラートに巡り合うことが出来たワ~♪

ダブルはカップで480円、味のクオリティを考えると納得なお値段です。
カウンターでオーダー支払をしてジェラートを受け取るタイプ。

搾りたてのジャージー牛乳のジェラートって貴重かも。

場所は小布施スマートICに割と近かったです。

建物はこんな感じ。

お店の向かい側には可愛い子牛ちゃんもいました♡

いいお店を知れて良かったワン。

美味しかったです。
御馳走様でした。
「milgreenミルグリーン」
この日、あちこちとフルーツな1日でした。
その模様はまた今度~♪
お初に立ち寄ったのがジェラートとチーズのお店「ミルグリーン」さん。
待ち合わせしたすぴっつさん情報を元に友人とジェラートをオーダー。
さて、私はどちらを食べたでしょうか?

じゃーん。
こっちのジェラートでした。
オレンジは千曲市産の杏を使ったミルク、少し茶色が自社の小布施産栗ミルク。
両方とも素材の味がドドーン!
特に栗は味が濃い!
友人が食べた自社産ジャージーミルクとほうじ茶もいい味でした。
美味しいジェラートに巡り合うことが出来たワ~♪

ダブルはカップで480円、味のクオリティを考えると納得なお値段です。
カウンターでオーダー支払をしてジェラートを受け取るタイプ。

搾りたてのジャージー牛乳のジェラートって貴重かも。

場所は小布施スマートICに割と近かったです。

建物はこんな感じ。

お店の向かい側には可愛い子牛ちゃんもいました♡

いいお店を知れて良かったワン。

美味しかったです。
御馳走様でした。
「milgreenミルグリーン」
この日、あちこちとフルーツな1日でした。
その模様はまた今度~♪
この記事へのコメント
おはようございます(^^♪
ジェラートがものすごく絵になってます!
ここ、まだ行ったことがないんですよ~。
ジェラートだけでなく場所からも
いい気がもらえそうなところですね!
Posted by メグミン
at 2019年10月03日 10:17
メグミンさん、こんばんは
ありがとうございます!
最近、携帯を買い替えたのでカメラを使うのが楽しくってパチリしまくってま~す(≧▽≦)
こちら私もお初だったけど栗みるくがかなり気に入りました!
子牛もいたり今小布施で話題のスポーツも出来る場所もありましたよ~♪
Posted by ちろる
at 2019年10月03日 22:18
こんばんは。
先日はありがとう♪
栗ミルク、美味しかったね〜。
アンズとほうじ茶…迷ったんだよな、また、行かなきゃ!
Posted by すぴっつ
at 2019年10月03日 22:48
長電松川橋梁は「お立ち台」です
志賀高原を背景にしても良いし、北アルプスを背景にする事も出来ます
何方も良い絵になります、特に小田急HiSEだった1000系が
Posted by DT33
at 2019年10月04日 04:44
すぴっつさん、こんばんは
こちら教えて貰ったおかげで美味しいジェラートにありつけました(≧▽≦)
栗は一段と濃くってさすが小布施産だと思いましたよ~♪
他のも気になるかわ私もまた行ってみます(^o^)/
Posted by ちろる
at 2019年10月04日 22:09
DT33さん、こんばんは
小布施ってあちこちに画になりそうな土地ですよね。
北アルプスや志賀高原の山々が見えると、
山好きにはたまらない場所でしょうね(´▽`)
Posted by ちろる
at 2019年10月04日 22:11