飯山市 茶処浅葉野庵。
2019年07月15日
和紙のうちわ作りを体験したらちょうどお昼時。
ランチにはひと山超えて~
小菅にある『浅葉野庵』さんへひとっ跳び。
なんと、ここ友人はお初だったのか・・・スマンw
すでにいろいろな人をお連れしたと思ったから、友人もてっきり来た事あると思ったのだ(笑)
さてさて
メニューより『野菜天ざる』をオーダーしました。

蕎麦はこんな感じ。
細さも程よく、スルスル~と美味しいお蕎麦でした。

ここの野菜天ぷらがまた御馳走なんです。
季節の野菜や山菜がたっぷり。
この日はアスパラにネマガリダケ、おかひじき、春菊、ナスにカボチャなど。
揚げたてホクホク~がたまらん!
友人も感激してました!

しっかり食後にあんみつもいただくのがアタシのコース♡
自家製あんこもたっぷりなのが嬉しい。

食事の前にはそば茶と漬物とわらび煮が登場。
こういうサービスが信州には昔からあるんだけど、いまだお店にあると嬉しい

お茶をすすりながら、目の前のお庭を楽しむ。
これ、最高の贅沢な時間。

山アジサイもちょうど見ごろ。

店内にはテーブル席の他、座敷もあります。
これがまたセンスが良くって心地もいいのよね。

食事はざるそばや天ぷら、おこわのセットなど。
おやきもありました。

ちょっと気になっているのがところてんとだんご。←いつもクリームあんみつにはしるアタイ。

この日も県内外からのお客さんがいらしてました。
皆さんも友人もここのお店の良さにうっとりしてましたよ~

しっとりとした雰囲気に、ついつい時間が経つのが忘れてしまふ。
そして、まぶたもだんだんと・・・・ZZZ
おっといかん、ついつい眠たくなっちゃうお店でもあるんです(笑)
また癒されに行っちゃおうっと~♪
美味しかったです。
御馳走様でした。
『茶処 浅葉野庵』
ランチにはひと山超えて~
小菅にある『浅葉野庵』さんへひとっ跳び。
なんと、ここ友人はお初だったのか・・・スマンw
すでにいろいろな人をお連れしたと思ったから、友人もてっきり来た事あると思ったのだ(笑)
さてさて
メニューより『野菜天ざる』をオーダーしました。

蕎麦はこんな感じ。
細さも程よく、スルスル~と美味しいお蕎麦でした。

ここの野菜天ぷらがまた御馳走なんです。
季節の野菜や山菜がたっぷり。
この日はアスパラにネマガリダケ、おかひじき、春菊、ナスにカボチャなど。
揚げたてホクホク~がたまらん!
友人も感激してました!

しっかり食後にあんみつもいただくのがアタシのコース♡
自家製あんこもたっぷりなのが嬉しい。

食事の前にはそば茶と漬物とわらび煮が登場。
こういうサービスが信州には昔からあるんだけど、いまだお店にあると嬉しい

お茶をすすりながら、目の前のお庭を楽しむ。
これ、最高の贅沢な時間。

山アジサイもちょうど見ごろ。

店内にはテーブル席の他、座敷もあります。
これがまたセンスが良くって心地もいいのよね。

食事はざるそばや天ぷら、おこわのセットなど。
おやきもありました。

ちょっと気になっているのがところてんとだんご。←いつもクリームあんみつにはしるアタイ。

この日も県内外からのお客さんがいらしてました。
皆さんも友人もここのお店の良さにうっとりしてましたよ~

しっとりとした雰囲気に、ついつい時間が経つのが忘れてしまふ。
そして、まぶたもだんだんと・・・・ZZZ
おっといかん、ついつい眠たくなっちゃうお店でもあるんです(笑)
また癒されに行っちゃおうっと~♪
美味しかったです。
御馳走様でした。
『茶処 浅葉野庵』
おまけ。
ランチの後には、ちょいと動きましょう。
この階段を上がっていき、

振り返ると・・・おっと高い

見上げると、そびえたつ御神木。

んで、
真正面には見覚えのある輪っか。

ということで、
小菅神社へやってきました。

茅の輪くぐりの日でしたので、ちょいと見学。

茅の輪のくぐり方はこちら。

こういった行事はいつまでも残っていて欲しいよね。
ランチの後には、ちょいと動きましょう。
この階段を上がっていき、

振り返ると・・・おっと高い


見上げると、そびえたつ御神木。

んで、
真正面には見覚えのある輪っか。

ということで、
小菅神社へやってきました。

茅の輪くぐりの日でしたので、ちょいと見学。

茅の輪のくぐり方はこちら。

こういった行事はいつまでも残っていて欲しいよね。
この記事へのコメント
おはようございます♪
え!?
食後に小菅神社に登ったの??
若いね~(^_^;)
あさばさんのお蕎麦良いよね~(^∇^)
雰囲気も最高!
この間はウグイス鳴いてたからね・・・
おやきも食べれば良かったのに(笑)
Posted by ゆたか.
at 2019年07月15日 05:05
そばもいいですが、
この野菜天ぷら豪華ですね!
あんみつも鉄板なんですね♪(笑)
私は穂高神社に行って来ました♪
Posted by がんじい。
at 2019年07月15日 10:24
ゆたかさん、こんばんは
ここは奥の方じゃなくて、手間にあるところだよ~
階段はちょっとあったけど、奥社より全然楽ちんです(^o^)
浅葉野庵さんは雰囲気も料理もホントいいお店だね。
おやきはゆたかさんに任せるよ(笑)
Posted by ちろる
at 2019年07月15日 22:01
がんじいさん、こんばんは
野菜天ぷらと言えども、貴重なネマガリやアスパラなど入っているとテンションも上がりました!
カラッと揚がっておりホクホクでメッチャ美味しかったです。
あんみつもここのは食べずには帰れない逸品です(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2019年07月15日 22:04