群馬県玉村町 手打ちラーメン
2019年05月29日
佐野ラーメンが恋しいんだけど、なかなか栃木まで行くのってちょっと覚悟がいるよね。
もうちょっと近い、コストコ前橋の周辺にいいお店ないかしら?
そう調査しヒットしたのが玉村町にある『手打ちらーめん玄』さん。
開店15分前に到着で3組目、あれよあれよで満車状態。
早めにスタンバイしておいてヨカッタ・・・
←こういう感だけは冴えている(笑)
さてさて、
ここはチャーシューも美味しいと評判を聞いてたので、『手打ちちゃーしゅー(850円)』をオーダー。
素敵な一杯のご登場~♬
チャーシューがなんたって分厚く、これだけたくさん入ってます!
んで、めっちゃ美味しいの~♡
メンマも太くて甘辛くウマウマ。
どこからか八角の香りもしてきます。

そして、手打ち麺は少しビロビロっとした平たいタイプ。
動物系かな?ショウガかな?
優しいスープは飽きがこなく、レンゲを何度もお口へ運んでしまう美味しさです。
なるほど、これは人気なのもわかる!

母は『手打ちらーめん(700円)』でした。
これはこれでいいけど、お肉好きなら150円プラスでちゃーしゅー麺の方がお得感があります。

そして、
満塁ホームランクラスの美味しさ!!!だったのがこちらの餃子です。
モチモチで厚すぎない皮にたっぷりな具が熱々で登場。
大きさもあり、コレめっちゃ美味しい!!!
五香粉?のような味もしてクセになる。
ここへきたら餃子も必須アイテムよー!

メニューはこちら。
開店前に、注文してから店内へ案内されました。

お土産にもありました。
ただ、お店はすごく混んでいるので、早めに注文した方がいいみたい。

食べ終えても行列が凄かった!
席数がそんなにない上に、ご主人おひとりで作っているようなので
回転もいいほうじゃないみたいです。
ちなみに、定休日は日曜と月火の夜なので要注意。(←次回もコストコ行くついでに寄ろうと思ってる)

またひとつ群馬でいいお店を知ってしまった・・・リピ必須だわ(笑)

美味しかったです。
御馳走様でした。
『手打ちラーメン玄』
もうちょっと近い、コストコ前橋の周辺にいいお店ないかしら?
そう調査しヒットしたのが玉村町にある『手打ちらーめん玄』さん。
開店15分前に到着で3組目、あれよあれよで満車状態。
早めにスタンバイしておいてヨカッタ・・・

さてさて、
ここはチャーシューも美味しいと評判を聞いてたので、『手打ちちゃーしゅー(850円)』をオーダー。
素敵な一杯のご登場~♬
チャーシューがなんたって分厚く、これだけたくさん入ってます!
んで、めっちゃ美味しいの~♡
メンマも太くて甘辛くウマウマ。
どこからか八角の香りもしてきます。

そして、手打ち麺は少しビロビロっとした平たいタイプ。
動物系かな?ショウガかな?
優しいスープは飽きがこなく、レンゲを何度もお口へ運んでしまう美味しさです。
なるほど、これは人気なのもわかる!

母は『手打ちらーめん(700円)』でした。
これはこれでいいけど、お肉好きなら150円プラスでちゃーしゅー麺の方がお得感があります。

そして、
満塁ホームランクラスの美味しさ!!!だったのがこちらの餃子です。
モチモチで厚すぎない皮にたっぷりな具が熱々で登場。
大きさもあり、コレめっちゃ美味しい!!!
五香粉?のような味もしてクセになる。
ここへきたら餃子も必須アイテムよー!

メニューはこちら。
開店前に、注文してから店内へ案内されました。

お土産にもありました。
ただ、お店はすごく混んでいるので、早めに注文した方がいいみたい。

食べ終えても行列が凄かった!
席数がそんなにない上に、ご主人おひとりで作っているようなので
回転もいいほうじゃないみたいです。
ちなみに、定休日は日曜と月火の夜なので要注意。(←次回もコストコ行くついでに寄ろうと思ってる)

またひとつ群馬でいいお店を知ってしまった・・・リピ必須だわ(笑)

美味しかったです。
御馳走様でした。
『手打ちラーメン玄』
この記事へのコメント
おはようございます。
佐野ラーメンって、食べてみたいかも。
満塁ホームランの餃子も気になる…(笑)
Posted by すぴっつ
at 2019年05月29日 07:21
手打ち麺のラーメン、美味しそうです!
餃子も当たりだったのですねの♪
かじかやさん、行きたくなっちゃいました(笑)
栃木に山雅応援に行った際に
佐野ラーメンを食べてこようと思いましたが、
最寄りにお店が見つからず、断念しました・・・
サービスエリアでもよかったんですが、
なかったです(苦笑)
Posted by がんじい。
at 2019年05月29日 08:07
ちろるちゃん!おひさしぶりです!
玉村の「玄」行ってきましたか?
力強い手打ち麺にして…潔くボリュームあり…
八角香る大きい餃子もくせになります…
Posted by 登美 at 2019年05月29日 09:53
地図の地名に斎田と有りまして、脊髄反応してしまいました
大嘗祭で使われる稲を作りそうな名前ですね
Posted by DT33
at 2019年05月29日 11:45
こんばんは♪
このびろびろの手打ち麺、好きなんですよね~("⌒∇⌒")
そしてこの餃子!
画像からもパンパンに詰まってる様子がわかります!
Posted by ゆたか.
at 2019年05月29日 19:27
すぴっつさん、こんばんは
飽きがこなくてチャーシューもウマウマなラーメンはクセになります♪
餃子が思っていた以上どころか、遥か上行く美味しさでした!
Posted by ちろる
at 2019年05月29日 22:14
がんじいさん、こんばんは
手打ちラーメンは麺が特徴あって、ひと口食べただけで一気にファンになりました。
かじかやさんとはちょっと違うテイストですがおススメです♪
佐野周辺はラーメン屋さんが点在しているので、前もって調査しておくといいカモです。
Posted by ちろる
at 2019年05月29日 22:17
登美ちゃん先輩、こんばんは
体調はいかがですか?
登美ちゃん先輩のブログでもチェックさせて貰いましたよ~♪
ここの麺、かなり好きなタイプです!そしてチャーシューも餃子も美味しくて一気にファンになりました ٩(●˙▿˙●)۶
餃子は何故お土産に買って来なかったんだろうか、と後悔中です(笑)
Posted by ちろる
at 2019年05月29日 22:19
DT33さん、こんばんは
あちこちの田んぼで田植えが終わり、いい景色の季節ですよね。
ワタクシ、大嘗祭の文字が大警察に見えてしまいました(^^;
最近、現地の昔の警察署へ行ってきましたよー
Posted by ちろる
at 2019年05月29日 22:24
ゆたかさん、こんばんは
ここの餃子は具がたっぷりでメッチャ美味しかったです!
特に皮のモチモチした感じが今までで一番かも((´艸`*))
また食べに行きたくなるお味でしたよ~♪
Posted by ちろる
at 2019年05月29日 22:26
このチャーシューメン、とても気になります(*^。^*)
いつか、行きたいです~
Posted by ちび
at 2019年05月30日 22:58
ちびさん、こんばんは
ここのラーメンも餃子も一押しです!
ワタクシはこのラーメン食べたら本場の佐野ラーメン食べに行きたくなってま~す ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる
at 2019年06月02日 21:56