梅光堂 あんバターどら焼き。

どら焼きはお店によっていろいろなタイプがあります。
あんこ、栗入り、抹茶など。
最近じゃカレーどら焼きってのもあるらしいです。

昔はあんこオンリーってのが多かったけど、今じゃあんバターがあり
これを食べた時、和菓子のどら焼きが洋っぽい感じで衝撃的でした。
こちらは上田の『梅光堂』さんのあんバターどら焼き。(←頂き物)
梅光堂 あんバターどら焼き。
ぷっくらしたどら焼きの皮は割と厚めで美味しかったです。
真ん中にアンコとバター・・・ではなく、マーガリンが入ってます。
そうそう、昔からバターの事をマーガリンって呼ぶこともあるよね。
ここのあんこはどちらかというと、大納言ぽい大きい粒々タイプでした。
梅光堂 あんバターどら焼き。
またお店へ行って他の和菓子もゲットしに行ってみたいです。

梅光堂



おまけ。


庭先というか、畑というか。
敷地内に植えてあるタラの芽もニョキニョキして食べ頃になってきました。
梅光堂 あんバターどら焼き。
この日の収穫はこちら。
さっそく、母が天ぷらにしてくれたので美味しく食べちゃった(^O^)/
梅光堂 あんバターどら焼き。
昨年、タラの木をだいぶ整理したので数が少なくなっちゃったけど、
今年も生えてきたのでヨカッタ!
タラの芽が出終わると、次は里フキが伸びてくると思う。
里フキは干しホタルイカと一緒に煮て食べたいなぁ←いつも食べる事ばかりのおバカちゃんです(笑)



同じカテゴリー(L東信-パン・スイーツ)の記事画像
Cocorade 上田店
佐久市 菱屋パン店。
上田市 御菓子処花岡。
上田市 味遊カフェ。
佐久市望月 YUSHI CAFE。
上田市 献上菓舗竹田。
同じカテゴリー(L東信-パン・スイーツ)の記事
 Cocorade 上田店 (2020-10-02 07:00)
 佐久市 菱屋パン店。 (2020-09-19 07:00)
 上田市 御菓子処花岡。 (2020-08-11 07:00)
 上田市 味遊カフェ。 (2020-08-07 07:00)
 佐久市望月 YUSHI CAFE。 (2020-07-03 07:00)
 上田市 献上菓舗竹田。 (2020-07-02 07:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
 ちろる
 ちろる